'02ストリート カフェ トロフィー Rd3
■TCアニキ選手(TN-Eクラス2位)によるレースレポート■■■
2002年 スカトロRd.3
レースレポート(2002.10.12〜13)
TN−E ゼッケン57 TCアニキ(平野 哲司)
*意気込みとモディファイ
前回、余りに情けない結果だったので、今回はガツーンと行きたいところです。やはり少なくとも47秒でクルクル回らないと勝負にならないと思うので、それに向けて単車を改善する事にしました。
前フォーク全長をさらに詰めて、もっと前下がりにしました。キャスターアングルを立てて、前輪荷重を大きくして、もっとクルリと回る事を期待しての作業です。前回、ステアリングダンパーの効果が相当感じられたので、トレールはもっと少なくても良いだろう、の判断もありました。
前をシャコタンした私のCRは、、、うーむ、見るからに前が低い!(アタリマエ)ハンドルの高さとリヤフェンダーの高さが同じくらいです。カッコイイとか悪いとかじゃなく、異様です。つんのめって切れ込んでコケそうです。でもまぁ、とりあえず走ってみますわ。
ところで今回はいつもの「ゼッケン6」ではなく「57」でした。なんでだろ??別にいいんですけどゼッケンを張り替えるのが面倒ですね、、、。
*練習:1回目(レースの約1ヶ月前)
今回はいつもより準備が早い(?)かもしれませんが、ホントはもっと前から準備したいもんです。(ムリですが。)今日は2本走る予定です。今回の後タイヤは新品です!以前のスリックはあまりにもダメダメだったものですから、泣く泣く組み換えました。
ガソリンは今まで使っていたレースガスが製造をやめたらしいので、AVと無鉛ハイオクを半分ずつ混ぜたモノを使いました。なかなかエンジンが掛からなかったりして、かなりイライラしました。正味の走行時間は35分程度でしたが、収穫もありました。
とにかく全く回りたがらないエンジンでしたが、とりあえず50秒は出たので、久しぶりの走行としてはOKって事にして、TIを後にしました。
*練習:2回目(レースの約1週間前)
今日の練習はサダオヤヂと一緒です。エンジンスターターがあるので、始動は安心です。また、ピットはTN−Mクラス常連でCRMのTakumiさんと一緒でした。
単車は前サスのプリロードを抜いたのと、ずっと不調だったフレームのステムベアリングを打ち換えてきました。ステアリングダンパーはちょっと故障していたので、今回は外してきました。さて、どんなもんでしょう?また、この日は全日本選手権の練習ウィークなので、それがプレッシャーでもあります。
走ってみると、、、ウォー!!コレは強烈にブルブルきます。予想はしていましたが、ステアリングダンパーが無いと、恐いもんですね。モスSで気を抜くと振り飛ばされてしまいそうです。それでも、うでアリングダンパーを強くしておけば大丈夫なようです。イヤになるほど疲れますけど。それよりも、全日本レーサーと一緒に走るので、自分のペースが解らなくなってしまいました。特に1〜2コーナーは何だか自分が途方もなく遅く走っているように感じるのです。思わずいつもより速いペースで1コーナーに進入すると、大きくハラんでしまいます。ある周、元気よく2コーナーにビューンと行くと、ツーっと前が無くなりました。
「あっ!これはコケたな、、、」
と思い、落ちるのを待っているとグリップを取り戻し、復帰することができました。コレでビビってしまったのか、フラれる事にビビってしまったのか、キン○マが縮みあがったのか、攻めることが出来なくなってしまいました。これではイカン、と気を取り直し、ラスト3周くらいは頑張って走ると何とか49秒が出ました。
また練習中には色々な、あらゆる全日本参戦車に抜かれまくりましたが、特にKENZのプロト車(北川選手)は排気音が無ければ、抜かれたことにさえ気付かない位の速度差でブチ抜かれました。(ご本人がRS誌のコラムにも書かれてて笑えました)またディトナのTZ(宮崎選手)にドン底手前で抜かれた時は(うわっ!ブレーキトラブルで真っ直ぐイッちゃった!!)と思いましたが、そのまま曲がって行かれました。う〜ん、スゴかった!!全日本の皆様、ご迷惑をお掛けしていましたらスンマセン。
ところで今回は無鉛ハイオク100%で走ってみましたが、特に焼きついたりせず、むしろ、パーシャルも軽やかになり、上もキレイに吹けるようで、いい感触です。走行後、エンジンを開けてみましたが、デトネも無く、ほっと一安心といったところです。
*この日(練習:2回目)の出来事
練習前にエンジンを暖気していると、少し向こうの車の陰から私の方を見ないフリをしつつ見ている方がいるのです。注目される事に不慣れな私にとって、その視線はあまりにも熱すぎます!この日、ターミ仕様のCRF450がサーキット入りしていることは確認していたので、すぐにピーンときました。
(きっと、この人はCRFのオーナーだろな。)
私達が走らない枠で走り始められたので、Wヘアピン辺りで見ることにします。数周見て、すぐ解りました。
(この人、A級だ!!)
ライダーは間違いなく速い人です。
そして排気音と車速から、ファイナルがちゃんと合っていること、かなり速度が伸びることもすぐ解りました。速いライダーが速い単車を作ってきたのが解ったのは、この時だったのです。
練習後、お話ししてみると、やはりCRFのライダーの方でした。また、このホームページの事もご存知で笑いました。インターネットって大したもんですねぇ。
今日シェイクダウンだったそうですが、単車はホイール、ブレーキ、サス、マフラーとバッチリ仕上がってます。強敵現る!!いやはや嬉しい!
*レース ウィーク
**10/11:金曜日
明日の土曜は予選も行われるので、レース
ウィークのピットを確保する為にも、かなり無理して金曜日からサーキット入りしました。といっても私はゲートオープンから少し後に到着したのですが、「ピット命!」のサダオヤヂはゲート前で夜を明かして鉄壁の布陣でピット確保です。大変助かってます!ところが、かなりのピットをスカトロの翌週に行われる全日本選手権の練習の為の遠征チームが押さえています。夕方からは開けるはずなので、交渉して、いい場所のピットを確保しました。
全日本レーサー達は朝一番にサーキット1周のランニングをしています!また走行前は入念なストレッチと準備運動も欠かしません。さすがは全日本!やることがアスリートだ!見習わないと!!
この日の練習はサダオヤヂと一緒に走ったり、ちょっと追い込んで走ったりしました。早くも後タイヤが終わりかけたのか、1コーナーでドリフトし始めました。ツルっとイキそうでビビってしまって、タイムもイマイチ伸びません、、、。なんだかリズムに乗れないような感覚ですが、ステアリングダンパーは効くし、直線もサダ車と同じくらい走るので、まあ良しとします。
最終ラップの裏直線で、エンジンが止まりました。ん?また壊れたのか??タンク内を見ると、単にガス欠でした。無鉛ハイオクだと燃費が悪くなるのかなぁ?
練習終了後、腰上を開けて、とりあえずピストンリングを交換することにしました。少々濃いような焼けですが、焼きつきも無く、壊れていない事に安心しつつ、のんびりと整備をして、明日に備えました。
(今回のレースが順調なのもココまで!ココからバタバタの2日間です…トホホー)
**10/12:土曜日
この日は午前中に練習を1本、夕方の5時頃から予選とユッタリした気分です。予選前だし、ブレーキフルードを交換しておこうって事で、交換しますが、何だか以前のようなカッチリしたタッチになりません。パッドが減ったからかなぁ、マスターがヘコタレてるのかなぁ。ま、いっか。それにしても、なんだかノンビリした気分だなぁ、今日はパドックをウロウロして、色んな人とお話して時間をつぶすかぁ!楽しみだなぁ。(と、その時は本気で思ってました…)
●最終の練習
さて、エンジンかけて、暖気しておこう、とエンジンをかけようとすると、、、一瞬ババンときた後、かからないー!!なんでだ??昨日はちゃんとかかってたやんかー!!サドンデスですかー?>CR500!!
火を調べると、飛んでない〜!プラグを換えてもダメー!キルスイッチも大丈夫。なんだ?なんだ?コイル?イグナイター?ステーター??どれもこれもスペアなんて無いぞー!!どっかが断線?もしかして、ひょっとして、ジ
エンド??
イライラしつつチェックを続けていると、サダオヤヂが見つけました!!なんと昨日、ピストンリングを組み換えた際に、ハーネスをチャンバーにかみ込ませて、そこでアースさせてしまっていたのです。
走行開始まで、あとわずか!NZRさんに応急処置してもらって、なんとか出走時刻に間に合いました。フー、、、まったく、、、完全に私の整備ミスです…。情けない。
気を取り直して練習です。今までの練習では練習時間の終わり近くになってから、やっとタイムが出始めるので、コレではイカンと思って、走り出しました。1周目はゆっくりとタイヤを暖めつつ走ります。Wヘアピンで外車のターミ車(フサベルだったかな?)の後ろにつき、ホームストレートで前に出ました。
(さあ2周目からガンバルぞー!)
と1コーナーに入ると、クリップ手前あたりでスッコーンと前が無くなり、地面を尻で滑りだしました。
(オヒオヒ、、、コケてる場合じゃないだろー…)
きっとタイヤの暖め方に問題があったのでしょう。今思えば、走行前のトラブルが、知らない間に心の平静を奪っていたのかもしれません。
オフィシャルの方が単車をコース脇に移動させてくれました。私は納得がいかず、自分自身にイラついていました。落ち着いて単車を確認すると、ブレーキレバーが折れています。私の骨は折れていないようです。ピットに戻るため、エンジンをかけようとしますが、かかりません。私はさらにイラつきます。
(オラー、CR!動かんかいー!!ヤル気あるんかー!?)
単車にはヤル気もヘチマも無いことは云うまでもありません…キックを相当踏みましたが、やはりCRは目覚めようとしません。私は疲れて汗ダクになって、ついに始動を諦めました。なんてこったい、、、。
●転倒のダメージ
大した転倒ではないから、ダメージも大したことないだろうと思いつつ、チェックすると、
アチャー、、、急がないと予選に間に合わないぞ〜。その前に車検も通さないと!
●転倒の修理 その1
まずはブレーキの修理からだな!増し締めで直るかな?と思い、やってみましたがダメでした。どうやらホースとマスターをまっすぐにつなぐバンジョーが曲がって、そこから漏れています。バンジョーのスペアなんて持ってないので、バンジョー探しに出かけました。恒例のパドック
ツアーです…。持っておられそうな所に片っ端から尋ねていきましたが、残念ながらどなたもお持ちではありません。うーん、、、どうしよう?ここでエナジーHP管理人のたけ〜さんが一言、
「バンジョーなしで直結させれないの??」
おぉ、その手があったか!まさにコペルニクス的転回!やってみると、大成功!
チャンバーマウントステーは持ってきたガラクタ箱に入っていたRS用と思われるサイレンサーステーにドリルで穴を開けて装着。破れたグリップはワイヤリングのやり直しとボンドで修正。バタバタしつつ、何とかなりそうです。よかったー…。
最後はブレーキのエア抜きで仕上げです。やはりタッチはカチっとしなくって納得いきませんが、まぁフルードも漏れていないからOKって事にしておきましょー!でも何でだろな?(理由は後ほど、、、)
予選に向けて、タイヤも交換して車検を受けます。ここは一発合格でホッとします。
●転倒の修理 その2
やれやれ、何とか修理も終わりました。ちょっとエンジンをかけることにします。コケた時にガソリンがケースに入ってたら難儀だなぁ、と思いつつエンジンをかけると、『バイーン』と一発始動!よーし、これで安心だ。と思ったのもつかの間、今度はUZが発見しました。
「今、ポチャっと水が落ちたで!?」
なに〜??水の出所は、、、やはりラジエターでした。以前、キレツを溶接した所の真横に再びキレツが入って、漏れているようです。ラジエターを外して、グローリーホールさんの出店で溶接してもらおうか?いや、もう予選まで時間がない!ここは2液エポキシボンドでふさぐことにします。固まってからエンジンをかけてチェックすると、、、よしよし、大丈夫のようです。まったくヒヤヒヤしますわ…。
|
|
|
|
●予選開始
バッチリ直った(つもり)の単車をスタート前チェック場所の最前列に並べて気合いを入れます(?)。予選はサダオヤヂに次ぐ、2番目でコースインしました。イイとこ見せるぜー!と・こ・ろ・が、、、1周目のドン底進入のブレーキングで早くも異常に気付きました。前ブレーキをかけると、「カカカカカ…」と振動を感じるのです。これは絶対にオカシイ!!(パッドの当たりが悪いのか?ピストンがちゃんと出ていないのか?)色々と考えますが、恐らくキャリパーとホイールが干渉しているんだと確信します。(このまま走ると確実にヤバい!即、ピットインしよう!大ケガするのはゴメンだ!!)こうしてピットロード入り口に近づく頃、どこからともなく、こんな声が聞こえてくるのです。
「なあ、オマエ、1周だけ!1周っきりならイケるかもしれんぞ!ドンケツからのスタートじゃレースにならんやないか?」
なぜか私はその声に従うことになり、(よーし、タイヤを暖めてから、1周だけ、そこそこイッてみよう。)と走りつづけることになりました。
2周目に入る時、CRFの零星さん(HNです)に抜かれました。モスSを後ろから見ていると、猛烈に振られてます。おぉ〜、それでも開けっぱなしですかー!!実は予選前にチラっとCRFを確認していたのですが、前タイヤはカットスリックでした!練習の時は前後スリックだったので、きっと予選から仕様を変えられてるんだと思います。カットだからあの程度のフラレで収まっているのか、カットだからあんなにフラれてるのか、いずれにしても過激な挙動です。
少しして今回さらにモディファイの進んだXR650の木村パパが抜いていきます。おっ?フルバンク時の安定感が今までより良くなっているようです。こりゃ速そうだ!(実際とても速かった)つづいて、今回はKTMの2スト380に乗る、佐野さんが抜いていきました。アレ?今日はハングオフなんですね!こうして後ろも見つつ、2周目もチンタラ走りました。そろそろ誰も抜いてこないのを確認して、1周だけちょっと走ることにしました。万が一(いやヒャクにイチ位かも…)前転してコロんで、皆さんに迷惑をかけないように、、、。はい、イケナイことは重々承知しております。今回だけはカンベンしてください。
よーし1コーナー、ブレーキは早め早めに「カカカカカ…」、ドン底〜「カカカカカ…」、裏ヘア〜「カカカカカ…」、、、前ブレーキを掛けるたびにキンチョーします。Wヘアピンの1つ目を立ち上がってホッとしました。フー、これでもう大丈夫だー。最終もそれなりに走って、ホームストレートに無事、戻れました。フーーー、、、コントロールラインを過ぎて、すぐ左手を上げ、後ろを確認して、あとは迷惑を掛けぬよう、コースの端を走って、ピットに戻りました。ハーー、精神的に疲れました…。
|
|
|
|
●予選後の修理
とっとと作業着に着がえて原因を探ります。ホイールを見ると予想通り、キャリパーと干渉して削れています。今まで干渉してなかったのに、なんでだろ??タイヤを交換した後、ホイールを組みなおした時のことを思い出すと、、、そういえばアクスルシャフトを締める順番が間違っていたようです。正しく組みなおすと、よーし!キャリパーとのクリアランスが広がって、干渉しなくなりました。なんだよー、、、また整備ミスかいな…。
念のために、ブレーキローターの取り付けボルトを確認すると、ゆるんでグラグラになっています!!全てのボルトがユルユルです。キャリパーが干渉した振動で緩んだのかな?と思いつつ、増し締めすると、、、なんと!全てのメスネジがバカネジになっているじゃないですか!!よくボルトが穴に残っていたものです。うーむ、これって不幸中の幸いってヤツかなぁ。一瞬凍りつきましたが、ボヤボヤしてる場合ではありません。こりゃー困った、、、。こんな時は困った時の駆け込み寺、グローリーホールさんに相談です。たくじ〜さんは慌てず騒がず、こう云われます。
「これはヘリサートしかないなぁ。おっ、ラッキーやで。このサイズが無くなってたから、この前仕入れて、ちゃんと持ってきてるわ。」
そ、それでお願いします!!これで何とか決勝を走れるぞ〜!本気で助かりました。
そういえば予選は5着でした。フロントロウじゃないのは残念ですが、あんな状態だったので良しとしましょう。
|
削れたキャリパー |
**10/13:日曜日
ターミネーターズの決勝は最後の方で、16:30頃からです。仲間のレースを手伝ったりしつつ、今日こそノンビリ過ごせそうです。
●木村パパのXR650改(まさしくスペシャル!)
ピットでくつろいでいると、サダオヤヂが鼻息を荒げながら、どこかから戻ってきてこう云います。
「パパのバイクが展示してあるぞ!スゲーから見にいこうや!」
どうやら既に見てきたようですが、興奮が冷めない様子です。もちろん私も見にいくことに。確かにOFFレーシングのブースに展示されてます。穴があくほど、舐めまわすように、毛穴の1つ1つまで(?)見せて頂きました。いやはや、、、スッゴイです。モディファイ箇所とその理由を想像して、書いてみます。(なんでオマエが書いてんだ?ですって?まー、そーいわず好きなように書かせてやってください。)
まだまだ何ぼでもあるんですが、、、絶句です。おまけにショーモデルみたいにビカビカです。あっ、パパがやってきました。見せてもらってます〜!
「どや、エエやろ!?」
エエも何も、、、エラいことになってますねえ。トコトンですやん。タイムも出てましたけど、かなり練習されたんですか?
「いいや、この仕様で走るのは昨日が初めてや。」
うっ、、、ホンマですのん?スゴいなあ。またがってもいいですか?おっ、想像以上にコンパクトだ!バッチリ完成されてますねぇ。
「その内にこういうダクトを引いて、ラム圧かけたいんや。」
そんなことまで、、、。パパは子供のようにニッコニコです。ホンットに好きなんですねぇ。色々お話を聞かせてもらいましたが、パパとOFFレーシングの気合いを見せつけられた思いです。
決勝ではちょっとだけ、ホンのちょっとでいいから、待ってくださいね、と冗談(っぽく100%マジ)でお願いしておきました。アテにはしてませんけど。
●(ついでに)サダオヤヂのCR250−500
「車両の性能では常にアニキの上をいく!」と公言してはばからず、そのように実行しているサダオヤヂ。こっちもかなりのスキモノです。では今回のポイントをサラっと紹介しましょう。(なぜ私が?ま、いっか)
なんと今回、ワンオフのアンダーブラケットとトップブリッジを投入してきました。前回りのディメンジョンを変えて、操安性の向上が狙いのようです。
車両各部の寸法を計測して、得意のCADでさんざんお絵かきした末に決定したオフセットだそうです。曰く、
「自分で図面引いて加工してもらったんだ!全〜部7000番系アルミ合金の削りだしだぞ。ここの部分の加工の為だけに刃物を云々、フォーク固定のボルトの向きは○○、肉抜きは□□、純正部品の精度は実は△△(延々と続く、以下略)」
ヤツの自慢話を聞いてみたい方がもしいらっしゃいましたら、直接つかまえて訊いてみてください。嬉々として、5分はしゃべり続けるものと思われます。
●ライダースミーティングにて(それは舌戦?)
ライダースミーティングの会場で、パパの近くに座っていると、修平くんも登場です。昨日の予選は都合がつかず、来れなかったとの事で、決勝は嘆願書を出して最後尾からスタートだそうです。ま、どうせすぐに前まで来るのは解っているので、一発けん制しておこう!ねえねえ修平くん、来週は全日本やのに、まさか今日の草レースに出てくるとは思わんかったで。現役の全日本ライダーなんやから、あまり本気になったらアカンでぇ。すると修平くんは、こう云います。
「そういえば前回の雨のレース、エラく遅かったですねえ。どないしましたん??」
うっ!即 反撃ですか?言葉に詰まってしまう、、、。ん?私がフった話題から変わってるやん!木村パパも援護射撃なのか、
「ホンマやで。ドライから、あんなにペース落とさんでもエエやろうに!」
だって。一気にたたみかける作戦ですかあ?よーし、サダオヤヂ、援護射撃たのむでえ!
「イヤーそのーCR500はパーシャル特性が悪くって、、、云々、、、」
よ、弱い〜、サダオヤヂー、それ援護になってないよー。よーし、もう1発、そういえば修平くん、8耐は序盤でコケてたねー、どうしたん?
「それは俺じゃなくって、相方ですわ。」
へー、そうだったのか。ま、舌戦は5分5分ってことにしておきましょう(?)。とはいっても、実は修平くんが来てくれてホントはとっても嬉しいんですよ。これからも来てね>修平くん!
ところで修平くんは全日本ST600でドカ748とGSX−R600のどちらにも乗った唯一のライダー(だと思う)なので、以前から訊きたかったことを訊いてみました。どっちがどうなん?どっちがエエのん?(←ヘンな質問)
「どちらにもそれぞれの良さがありますよ!」
ほー、そうなのか!なかなか重い一言でした。
●ピットにて:その1(なぜかキンチョー)
レースまでの時間、バイクを触っていないと落ち着かない私が油汚れを拭いたりしていると、ヒマを持て余した(?)木村パパがピットを訪れてくれました。もう1人の方と共に!この方はきっとOFFレーシングの竹内さんだ、あのNDRやXR650RRのコンストラクターだ、たぶんそうだ!!さっきパパの話にも出てきたし!
パパが私の単車の解説をしてくれています。なんだか誇らしいような、恥ずかしいような、、、とりあえず少し(いや、かなり?)キンチョーしました。サダオヤヂはここでも三ツ又とトップブリッジの自慢をしています。
私も訊きたい事が色々あったと思うのですが、何だかうまく話せませんでした。また今度、お話させてくださいね。
●ピットにて:その2(トラブル解消!)
CRFの零星さんも来てくれました。あれだけ振られてて、予選3位はサスガですね!と云うと、決勝は対策してくるとの事!うーん、負けないぞー!
私が前ブレーキのトラブルの話をすると、私の単車の前ブレーキ回りをチョチョイと見て、
「パッドがとっても偏磨耗してまっせ!」
と云われます。見ると、、、気付かなかったけど、ホントだ!裏返して使ってもイイんですか?もったいないし、、、。
「僕なら、即 交換だけど??」
よーし、それなら私も即 交換するぞー!零星さん、さらに発見してくれました。
「アレ??このキャリパーサポート、曲がってるよ!!」
おおぉー!ホントだー!コイツが原因だったのかぁ!!でもキャリパーサポートのスペアなんて、、、ところが実は持っているのです。試しに鉄で作ってみたモノを持ってきておいて良かった〜!(ちょっと重いのがタマニキズ)
パッドもサポートも交換すると、おぉっ!以前のタッチが甦ったぞ!決勝前になんだかゲンがいいぞー!零星さん、ありがとうございました!!
●最終チェック(まだ何か起こるの?)
さて決勝前にエンジンをかけて最終チェックをしておこう、とエンジンをかけます。バイーンと一発で始動!よっしゃ、OK!!
と・こ・ろ・が、、、またまたラジエターからポチャっと水が落ちるのです。オヒオヒ、この期におよんでまだトラブルかい…。今度はまた違う場所(アッパータンクの中央下部)からのようです。時間もないので、これまたエポキシで固めてしまうことにします。(こればっかり)ギリギリまで硬化させてから、エンジンをかけると、よーし、大丈夫!もれてなーい。次までにはちゃんと対策します。
|
最終チェック中の |
●いざ(ようやく?)決勝
トラブルも出尽くした(?)ところで、いよいよ決勝です。予選5番手は2列目の一番アウト側で、そんなに悪くないと思い(こみ)ます。私の右横は6番手のサダオヤヂです。おっ?零星さんのCRF、決勝では前タイヤに溝の少ないカットスリックを履いているぞー!気合い入ってますなー!!
サイティングラップでタイヤを暖めつつ、ブレーキの確認です。ひさびさのカチッとしたタッチに戸惑うけど、ま、大丈夫でしょう。(と思い込みます。)
さあスタートです。その直前に、隣のサダオヤヂがちょっと動きました。いつもスタートがいいヤツですが、今日は勇み足でしょう。それに加えて、私のスタートがイマイチだったこともあり、1コーナーでは前に行かれてしまいました。ありゃりゃー、出遅れてるぞー>オレ。早く追い付かないと!!
まず裏のストレートでサダオヤジをパス。インフィールドを林さん(CR500)の後ろを走り、ホームストレートでスリップについて、ついて、、、つけないー!!林さんの500、メチャ速いぞー!!これは抜くのに苦労しそうです。裏の直線はビタビタにスリップに入ると、なんとか付いていけます。抜こうと近づいていくと、林さんは変な動きをします。アレッ?壊れたのかな?思わずアクセルを戻し、横に出ると、そのまま行ってしましました。エ〜?それってフェイント??トホホー、これはイタいミスです。インフィールドで刺そうとしますが、許してくれません。Wヘアピンの立ちあがりで、林さんはウイリーしてます!パワフルだー!!
そうこうしているうちにトップのパパは見えなくなり、2位争いの零星さんと佐野さんは離れていきます。ますます焦る私は林さんを抜くことができず、ヤキモキしています。
3周目、ようやく林さんを抜いて、前を追いかけます。さあグイグイいってみよー!うっ、リズムに乗れない、、、林さんと走っててペースが解らなくなってしまったのか、少し先の2位争いを気にしすぎてか、ペースを上げることができません。焦れば焦るほど、カラ回りしているようです。イカンイカン、まずはキモチをリセットだ!!
ペースをつかもうとしつつ、前との差は詰まらず、周回はすすみます。ツラい!なんてツラいんだー!!5周目、左々1個目(バイパーコーナー)で佐野さんが転倒しています。グラベルで上がる砂煙を視界に入れつつ、(きっとキワキワのバトルをしてたんだろなぁ。オレも混ざりてー!)と思い、零星さんを追います。だけど、、、やっぱりペースが上がらなーい、サインボードを見てもタイムは出てなーい、こんな調子で追い付くワケなーい、とってもツラーい、、、。
そんな時、攻めたい気持ちとは裏腹に、どこからともなく、こんな声が聞こえてくるのです。
「なあ、オマエ、いまラッキーちゃうか?ちゃんと乗れてもいないくせにこのまま後ろから逃げ切ったら3位でお立ち台やろ?こんな時に攻めたらコケるもんやで。どや?ペースキープ、順位キープが利口ってもんやろ?」
弱気だー!なんて消極的な声だー!こんな声なんてクシャクシャに丸めてゴミ箱にポイだー!!、、、とは云うものの、そんな気がしないこともないような、あるような、ビミョーなムード、、、。
それでもとりあえず、零星さんにチギられてしまってはカッコ悪すぎるので、全力で追います。最終コーナーでガンバリすぎて立ちあがりで曲がりきれず、土の上を走ってしまいました。やっぱり乗れてない…。
最終ラップに入る、ちょうどその周のことです。ホームストレートエンドで前を走る零星さんは突然減速して、エスケープゾーンにバイクを寄せています。どうやら壊れたみたいです。これで私は2位に。トップは全く見えません…。
裏のストレートあたりで後ろとの差を見ようと振り返ると、思ったより離れています。余裕をもって周回遅れを抜いていける距離です。こうして2位でチェッカーを受けました。
旗を振ってくれるオフィシャルの皆さんや、手を振ってくれるお客さんに手を上げて挨拶しつつクーリングラップを走っていると、修平くんがブイーンと抜いていきました。やっぱり追い上げられてたんだなぁ。
●表彰式(の前)
表彰台下に単車を止めると、修平くんはその場で後輪から白煙をあげてバーンアウト!ハデでカッチョいいやんかー!私は両足が地面に届かないから失敗してコロぶのがオチなのでやりませんし、できません。タイヤも減るし。(と言い訳)
木村パパが云いました。
「どないしたん?待ってたのに全然来ないから先に行ったで!ガハハハハー」
く、くやじいぃ〜〜。でも今回は素直に、マイリマシタ。
|
|
|
左上:表彰台下のCR250/500 左:表彰台のTCアニキ選手 上:1位の木村パパ選手とシャンパンファイト |
●反省(いつでも何度でも?)
ラッキーな2位入賞は嬉しいのですが、グイグイ攻めきれなかったことは悔しいところです。レース中に情けない思いが頭をよぎったことも恥ずかしい限りです。ベストタイムから1秒も遅いタイムしか出せなかったことに言い訳する余地もありません。だけど今回もお腹一杯楽しめたからOKとしましょう。ま、次回はもっとイケるようにガンバリますー!
ご協力頂いた皆様、応援してくれた皆様、仲良くしてくれた皆様、ありがとうございました。そしてコレをここまで読みきったアナタ、物好きですねぇ(笑)いえ、ありがとさんです。
細かい話はきっと出場された選手のみなさんから寄せられると思いますので、ダイジェストでお届けします。
まずはTN-Eから。
木村パパ圧倒的速さでぶっちぎり!
TN-Eは新時代に突入か!?
年2回開催のTIターミは今年もこれで最終戦。2日間開催で、2日間とも晴天に恵まれ好レースが展開された。
大会1日目も暮れようとする夕方に予選が行われ、ポールを獲得したのはパパこと木村夏也選手&XR650RR。今年のレギュレーションでオリジナルフレームからノーマルフレームに戻さざるを得なくなったが、そんな手があったかとも言えるようなモディファイを施し、タイムは上々の1分47秒台にまで乗せてきた。2番グリッドを獲得したのはKTM380を駆る佐野選手で、名古屋千里運輸が堂々の予選1、2位を独占した。
予選3番手に滑り込んだのは初参加の広瀬選手とCRF450!。同種のYZF400/426がターミでは予想外に苦戦してきたのを見てきたため予想外の戦闘力に驚愕。もちろん選手の実力も十分速いのでしょうが、それにしてもまだモディファイもこれからといった外観であっぱれの1分50秒749を記録。
一方、ワンダーエナジーはといえば、TCアニキ選手は練習からマイナートラブルが相次ぎ、直前の練習走行では2周目の1コーナーで転倒!その影響でブレーキにダメージを負ってしまう。かたや、佐田選手もトラブルこそないもののタイムは伸び悩んでおり、展開はあやしい雲行き。結局、TCアニキ選手がマシンにトラブルを抱えつつ1分52秒100で予選5番手。続いてサダオヤジ選手が1分53秒123で予選6番手を確保した。予選4番手には林選手のCR500が入り、予選4−6位をCR500が占めることとなった。
決勝は翌10月13日の夕方に行われた。決勝までになんとかTCアニキ選手のCR250−500は修復を完了し、サダオヤジ選手とともに2列目のグリッドに並ぶ。サイティングラップが終了し、いよいよシグナルがレッドから少し間をおいてグリーンへかわってスタート!が、サダオヤジ選手は微妙に早いタイミングでマシンが動いてしまったようで、フライングか?というようなスタートとなった。とはいえ、決して良いスタートとは言えずほぼ予選順位のまま1コーナーへ向かったのだが。即、オフィシャルからフライングの裁定が下り、ストップアンドゴーペナルティが課せられる。
|
|
|
上左:スターティンググリッドのTCアニキ御一行 |
レース序盤から木村夏也選手が大逃げを打つ。その後方から広瀬選手のCRF450と佐野選手のKTM380が追い、林選手とTCアニキ選手がそのあとに続く。ペナルティを受けたサダオヤジ選手がメインポールに黒旗&ゼッケン表示されているものの、見えていないのかペナルティ覚悟なのかそのままレースを続行!
レース中盤になるともう手のつけられない勢いで木村夏也選手&XR650RRがトップを逃げている。2番手争いは佐野選手が転倒して脱落し、広瀬選手が単独で2位を走行。3位には林選手との争いに勝ったTCアニキ選手が続き、4位にはTCアニキ選手との争いで脱落した林選手をそのままの勢いでパスしたペナルティ男のサダオヤジ選手が続く。この時、予選出走できなかった為に最後尾スタートとなった木村修平選手&XR600RRがひたひたと追い上げてサダオヤジ選手の後方まで迫っている。
いよいよレース終盤。トップは変わらず木村夏也選手&XR650RR!2番手も広瀬選手&CRF450が続きトップ2台は安泰と思われた最終ラップ。広瀬選手のCRF450がトラブルにより脱落!3位を走行していたTCアニキ選手がこれをパスして望外の2位に浮上!3位にはサダオヤジ選手とのバトルを制した木村修平選手が入りレースは終了。オフィシャルの黒旗を無視して?走りつづけたサダオヤジ選手は当然失格となり公式記録からも抹消されました。。。
|
左 :黒旗無視で爆走中のサダオヤジ選手の件でオ |
|
|
今回圧勝の木村夏也選手のXR650RRはまだまだ速くなるようで、当面はターミネーターズエキスパートクラスの頂点に君臨しそうな勢いです。一方で広瀬選手の駆るCRF450のポテンシャルは予想外に高く、レベルの高い選手が操ることで上位進出が確実に狙えるマシンになりそうな予感がします。今後参加台数が増えてくると面白いことになりそうです。
一方、ワンダーエナジーからは選手本人に聞いてませんがやっぱり来年もCR250−500で参戦となるんでしょう。年々、全世界的に立場のなくなっていく2スト車ですが多分2スト車にこだわり続ける事でしょう。
最後に、今回もいろいろと選手をサポートしてくれたチームの皆様、PEE’Sやグローリーホールの皆様、ピットに幾度となく足を運んでくれた木村夏也選手をはじめとするその他たくさんの皆様、本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
ワンダーエナジー勢惨敗!
表彰台への壁はまだまだ厚いぞ!
ワンダーエナジーからは3台がエントリーしたNS2クラス。
1日目の昼一で行われた予選では、カワグチ選手が2分06秒741で、クラス5番手。SRX250勢としてはトップのタイムを記録する。前回のレトロ耐久優勝者シンノスケ選手&SRX250は今一エンジンが本調子とは言えず2分12秒009でクラス7番手。今回初参加で、まだまだマシンも人間もこれからといった様子の佐藤選手&NZ250が2分28秒835でクラス最後尾の14番手スタートとなった。一方、このクラスのトップグループはポールの米倉選手が唯一2分03秒台に乗せてきており、以下2番手〜4番手には2分04〜05秒台のタイムを記録していた。カワグチ選手は予選のタイムはまだめいっぱい攻め込んだ結果ではないというコメントを残しており、決勝で予選以上のタイムを期待できれば表彰台に手の届く位置にいると考えられた。
2日目の決勝は朝一番。1Dayイベントであればまだまだ予選が行われるような早朝に決勝が行われた。スタートはシンノスケ選手が良いスタートを決めたもののカワグチ選手と佐藤選手は完全に出遅れた。
1周目メインストレートに帰ってきたのはシンノスケ選手、カワグチ選手、佐藤選手の順。もちろんこの3人の間には他の選手も含まれています。
|
左 :スタ前チェック時に緊張した面持ちの |
|
|
レース中盤になるとシンノスケ選手はクラス5番手を独走状態で、前にはちょっと追いつかないかといった状態。シンノスケ選手の後ろにはメインストレート半分位の車間をおいてカワグチ選手がクラス6番手で追い上げる。カワグチ選手の後ろには周回毎に距離を詰めたり開いたりの状態でクラス7番手の選手が追いかける展開。この時点でもなお、カワグチ選手は2分12秒前後でラップしており、なかなか2分一桁台に乗せられず、周回を重ねる毎にトップとは差が開いていく状態で表彰台はどうやら無理そう。一方佐藤選手も周回毎にタイムは上げてきているもののまだまだ予選タイムを上回れず、一人単独でクラス12位を走行している。
レース終盤。相変わらずシンノスケ選手は単独でクラス5番手を独走中。周回を重ねる毎にシンノスケ選手に近づくどころか離される一方のカワグチ選手もクラス6番手をキープ。佐藤選手についても完全に一人旅でクラス12位を走行しており、このままゴールまで順位の変動はなさそうな感じ。で、いよいよ最終ラップ。このレース自体のトップ争いをしているMS2クラスは手に汗握る熾烈なトップ争いの末、前の周回で5番手だったNZRさんが大逆転で2位表彰台をゲット!この争いの中、佐藤選手は2周回遅れでクラス12位でチェッカーを受けた。残りの身内による5番手争いは、やっぱりシンノスケ選手が最終的にはメインストレート1本近い差をつけてカワグチ選手を振り切りクラス5番手でチェッカー。その後、カワグチ選手は直後にせまる奥村選手を間一髪で振り切ってクラス6番手でチェッカー。ラップは最後まで2分10秒を切ることはありませんでした。
ということで、まだまだ課題の残ってしまったNS2クラス。課題は各選手がそれぞれ自覚していると思いますのでここではコメントしませんが、また来年の楽しみといたしましょう。
更新が遅くなっていてホント申し訳ありませんです。なんとかパソコンの修理も間に合いました。直ったと思ったらすぐ潰れるし〜。泣けました。
ではガシガシ行ってみましょう!
■13/October/2002:新着情報
◆決勝速報!
●ノーマルシングル2クラス
1位:米倉裕選手 &GOOSE250
2位:田村英夫選手 &GOOSE
3位:新勇一選手 &GOOSE250
5位:シンノスケ選手&SRX250
6位:カワグチ選手 &SRX250
12位:佐藤一彦選手 &NZ250
といった感じでした。みなさんお疲れさまでした。
●ターミネーターズエキスパートクラス
1位:木村夏也選手 &XR650RR
2位:TCアニキ選手&CR250−500
3位:木村修平選手 &XR600RR
失格:サダオヤジ選手&CR250−500
ということで、1台は表彰台。あと1台は残念ながら失格となってしまいました。
失格なんですが、実力は4位相当でした。もちろん公式記録には残りませんが。。。
■6/October/2002:新着情報
◆岡山県地方のお天気予報
10月12日:くもり時々晴れ 降水確率30%
10月13日:くもり 降水確率40%
久々に良い傾向の天気予報になっています。
それでも油断できないのがTIの天気。。。
◆ワンダー エナジー参戦体勢発表!
今回は2Day開催のためお仕事の都合がつかないMS2クラスのUZ選手は不参加なのです。
また、一部の方に参戦を期待されている耐久優勝車のレトロノーマル仕様CB50JXは基本的には借り物なのと乗ったら勝たなければならない為、誰も乗りたがらないのと基本的なメンテやるほど手も余っていないので参戦しません。残念ですね。すみません。
◆'02ストリートカフェトロフィーRd.3タイムスケジュール発表
今回は久々の2Day開催です。開催クラスも盛り沢山!予選からたっぷりゆっくり楽しみましょう。
ワンダー関連では今回アタマとオシリのクラスに出場です。でもターミ予選って遅すぎないか?ヘッドライト要るんじゃない??
クラス |
公式予選(10月12日) |
決勝レース(10月13日) |
MS2/NS2 |
13:20-13:30 |
8:30-8:50 |
110秒オープン |
13:35-13:45 |
9:05-9:25 |
OVER 40BOYS/OVER 50BOYS |
14:30-14:40 |
9:40-10:00 |
120秒オープン |
14:45-14:50 |
10:15-10:35 |
DREAM 50/RETRO 50(ノーマル・レーシー) |
15:00-15:10 |
10:50-11:10 |
DUCATI CUP 2Valvole & 4Valvole |
15:20-15:30 |
12:35-12:55(2Valvole) |
VTR250 |
15:35-15:45 |
13:45-14:05 |
NS1 |
15:50-16:00 |
14:20-14:40 |
エバーグリーン 中型/オープン/ユーロ |
16:10-16:20(奇数ゼッケン) |
14:55-15:15 |
NT1 |
16:40-16:50 |
15:30-15:50 |
ターミネーターズ M/E |
16:55-17:05 |
16:05-16:25 |