'03春のモトルネッサンス情報

TIサーキット 2003年4月20日


■2003年 春のモトルネRd.1レースレポート(2003.4.20)■■■

TN−E ゼッケン8 サダオヤヂ(佐田 謙治)

【仕様変更と目的】
前回からの仕様変更とその目的(サダオヤヂの思い込み)を下記に記します。

内容

目的

1

Fサス146mmダウンに変更

せっかく作ったフォークオフセットを小さくしたワンオフステムを効果的に活用する為に、フロントの車高を更にダウン。
ウケを狙ってエナジー初の約150mmダウンに設定。

2

Rサスリンクを97用に交換

98CR250Rのフレームに97用のリアサスリンクを組込むとリアの車高が落ちます。
フロントのダウンで、キャスターがやや立ち過ぎた嫌いがあったので、リアの車高を下げてバランスをとっています。

3

シートアンコ抜き

フロントを車高ダウンすることにより、着座位置に対してハンドルの位置が下がり、車両が振られた時のハンドル入力がやり難くなります。
高目のハンドルに交換する手もありますが、今回は低重心化も狙い、シートのアンコ全抜きで対応。(アニキの車両は昔から、この仕様)

4

ベースガスケット2枚仕様

もしかしたら、素晴らしいエンジンになるかもしれないという微かな希望を求めて…。

【金曜日 晴れ】

今回からターミネーターズは、再びモトルネからのエントリーとなっています。そして、いつも一緒にターミネーターズにエントリーしているTCアニキは、「諸般の事情で忙しくって…。」と極めてマトモな発言をし、エントリーをしていません。
したがって、サダオヤヂのみがワンダーエナジーでのエントリーです。通常ならワンダーエナジーのエントラントがもう1人ぐらいは金曜日からTI入りしていて、エンジンスターターを使ってCR250−500の始動を手伝ってくれていますが、金曜日入りするのはサダオヤヂのみです。
そこで、エンジンスターター要員としてサダオヤヂの配偶者であるペーパーヘルパーライセンス暦6年の(文)に登場してもらうことにします。実は、この選択をするにあたり、「本当に(文)にエンジンスターターが使えるのか?」とかなり悩みましたが、背に腹はかかえられません。

やや遅めのTI着となり既にピットは埋まっています。選手権1週間前のためか、速いバイク(ST600やJSB)が多いです。モトルネ車(大きく綺麗なバイク)も若干いるようです。ピット確保は、4輪の貸切枠が終了してから、そちらに引っ越すことにして、まずは、走行準備をします。
早速、エンジンスターター要員の(文)の教育から始めます。

エンジンスターター
じゃあ、スターターの構造から説明するね。
このエンジンスターターは、スクーターを改造して作ってあるんだ。ほら、ちゃんとメットイン機能も残しているんだ。
ちなみに、エナジー専用機ではなくて、ピーズの矢野さんに車両を用意してもらって、グローリーホールの佐川さんに製作してもらった共同所有のエンジンスターターなんだな。通称弐号機と呼んでいる。ちなみに、グローリーホール所有の壱号機と合わせて、2台体制でTN−EとMS2クラスで大活躍中なんだ。非常に助かっているんだよ。

じゃあ、スターターの始動と停止について説明するね。
メインスイッチをONにして、キックペダルを踏んで始動してね。セルスタートも可能なはずだけど、バッテリー充電してないから、今日は、キック始動ね。
これが、アクセルで、こっちがブレーキ。アクセルをこうやって開けるとタイヤの回転が上昇する。止める時は、ブレーキレバーを握ってタイヤの回転を止める。
で、メインスイッチOFFで、停止。

はい、ここまで、やってみて。(文)は、スクーターも乗った事無いから、(緊張して)アクセルが開いたままにならないように…。

…。

う〜ん。ちょっと、腰が引けていて不安だけど、次の説明に入るね。

次は、本題のエンジン始動のやり方ね。
CRが3速(2速でも可)でクラッチ切っている状態で、スターターのタイヤを補助輪で浮かせてCRのリアタイヤに押付ける。アクセルは、タイヤを押付けてから開けるんだ。ここが難しいところなんだけど、CRのタイヤの回転の上昇に合わせてスターターの回転も徐々に上げるんだ。でないと、タイヤが空転して回転が上昇しないからね。
そうして徐々に回転を上げて、回転が上がりきったところでクラッチつなぐから、エンジン始動できたら、スターターをリアタイヤから離してくれ。いいね。

じゃあ、やってみようか。そうそう、云い忘れたけど、クラッチつないだ瞬間は、反力掛かって振られたりするから気をつけてね。

…。

ここから、エンジン始動に至るまでの描写は割愛しますが、(文)もやれば出来ます。サダオヤヂが想像していたよりも、ずっと有能なのかもしれないです。
本人の名誉のために、エンジン始動後しばらくスターターのアクセルが全開のままであったことは、もちろん秘密です。
これでエンジン始動の確認が出来たので、走行券を当日割増し料金で買いに行きます。
仕様変更の確認のため、速い車両が走っている2S枠を避けて2B枠を走ることにします。

練習走行
まずは、仕様変更部の確認を主に実施します。
車両特性は、単車がよく曲がるようになっており、いい感じです。ただし、前後サスの仕様変更の影響よりもアンコ抜きによる身体の自由度向上のほうが、効果が大きいような気がします。
高回転化を狙ったベースガスケット2枚仕様のエンジンは、アクセル開け始めのバラつき感が相変わらずですが、いつもよりスムーズに吹けてアクセルが開けやすい気がします。しかしながら、裏ストレートでのエンジン回転数が今までより400rpm以上も低いです。いつもより早めにアクセルが開けられることと合わせて考えると、圧縮が下がり出力が減少しているのかもしれません。効果が無いならともかく、まったくの逆効果です。これでは、話になりません。
それではと、半年の走行ブランクを埋めようと周回を重ねますが、特に苦手とする2コーナーの走り方を思い出すことができません。しかも、この枠は2B枠のため、強烈な勢いで追い抜かれるような参考になるバイクがいません。2S枠を避けたのが裏目に出てしまっています。
さらに走行時間終了間際、モスSでエンジンが突然ストールしてしまいます。

「ん?壊れたか?でも、ガス欠っぽいな…。いつもと同じだけガソリン入れたのに?」と不安にさいなまれつつ、バイクを惰性でコース際に寄せます。

「エンジン停止の原因確認とベースガスケットの枚数を1枚に戻さないとならないなぁ」と考えながら走行時間の終了と車両回収車を待ちます。

結局、金曜日の走行は、この2B枠の1本のみで切上げることにして、整備をすることにします。

走行後
早速、ガソリンタンクの残量確認をします。やはり、タンクは空っぽ、ガス欠です。
念のためガスケット1枚仕様に交換する時にシリンダーとピストンの当りもチェックします。特に異常は、無いようです。
整備とピット確保も完了して夕刻となり本日の予定は終了です。こころなし余裕があるためか、家から持ってきた朝刊を読んでみたりします。

そこで、目に留まった記事(?)で、今までの余裕が吹飛んでしまいます。その記事とは、土日の天気予報です(ワハハ、天気予報は1週間前に確認しただけです。準備不足がバレますね)。

「何ぃぃ? 土日は雨なのかぁ!? マジィー?」

いきなり、ブルーになります。それもその筈、サダオヤヂは、TIサーキットを走り始めて5年間の予選・決勝を含むウエットコンディションでの完走経験が1度もないのです。しかも、いずれの場合も3周以上しないうちに転倒となっています。思い出したくもない過去のダサい経験が再び脳裏をかすめます。
その時です、サダオヤヂの応援に土曜日の朝からTI入りしてくれるTCアニキから電話がかかってきます。さっそく雨をにらんだ相談です。

 

【土曜日 曇時々雨】

昨日の電話で連絡があったように、かなり早い時間に、TCアニキがTIに到着してきました。弟のスカトロMS2ライダーのUZ選手も一緒です。2人には、サダオヤヂが持ってくるのを忘れた前後レインタイヤも持ってきてもらいました。2人とも選手なので非常に心強い応援で感謝しています。
当HPの管理人のたけ〜さんも土曜日のみとなりますが、TI入りしてくれています。

気になるコースコンディションは、雨が降ったり止んだりで、なかなか安定しません。
しかしながら、予約している4枠が近づくにつれ雲が薄くなる気配があり、ドライタイヤにて走ることにします。
そして、予想(願望?)どおり4枠走行直前の路面はドライ状態となり、「やったね。狙い通り!」と意気揚々とコースインゲートに向かいます。


練習走行(4枠)
しかし、4枠走行のコースイン待ちをしているうちに、また雨が降ってきます。
同じ4枠でコースイン待ちの木村 夏也さん<XR650R。TN車かつES(正確にはスーパーモノ)車でもあるスーパーマシン。勿論Wエントリー>が、身振りで「雨降ってきているぞ!」と、サダオヤヂにアピールします。「そうですね。生憎の天気ですね。」と、此方も身振りで返します。
コースイン時には、既に路面がフルウエットでオイル旗が表示されています。

夏也さんに続きコースインします。ドライで夏也さんに付いていければ(無理?)、2コーナーの良い練習になるのですが残念です。
夏也さんもドライタイヤのようです、慎重に1周し直ぐにピットインして、レインタイヤに交換(正確にはスペアホイール交換)してピットアウトしていきます。流石です。

サダオヤヂは、昨日の整備の確認をします。ベースガスケット1枚に戻したエンジンは、2枚の状態に比べて明らかに良く回っています(もちろん、元に戻っただけです)。3周ほど確認してからピットインし練習終了です。
←練習終了

練習走行後
この後もコースコンディションは、ドライになったり、ウエットになったりと安定しないまま推移します。新品レインを組み込んだ零星さん(CRF450)がドライコンディションでの走行となり(泣)、新品レインタイヤを30分でボロボロにされたり(号泣)、TN-Mのタクミ選手はウエットコンディションで転倒してツナギに穴を開けたりして荒れています。

サダオヤヂといえば、、、モチベーションを維持できずに、予約した10枠をキャンセルし、早々に受付・車検を済ませます。

エントラントリストによるとターミネーターズクラスの参加台数は全18台と、かなり寂しい状況です。TN−Eだけでも仲間のTCアニキ、ショップの林選手、ガレージミントの窪田選手や千里運輸の佐野選手が参加していません。過去を遡れば、ターミネーターズ界の立役者であるOUT☆EXの中島選手とSBM&クラブマンの戸田選手の両IAライダーも昨シーズンより参戦していません。こちらは、どちらかと言えば、筑波のレギュレーションも変わり(IAの参加中止の件。しかし、筑波でのレースの存在自体が消えるとは…。東の人は、どうしているのでしょうか?)、もはや敵なし状態だったということもありやむを得ない気もします。また、昨年スーパーモノクラスにDR−Z400をエントリーさせていたチーム アダチも、約1ヶ月前に猪名川サーキットで独自のイベントを開催した為か、はたまた他の理由があるのか、参戦していません。
という事で、着に入るのは、夏也さん、零星さん、修平選手が固いでしょうか?また、大挙3台も初エントリーしているFINAL CLUBさんのところも気になる存在です。晴れれば、着に絡みたいところです。

明日の準備
サダオヤヂは、この時点でも、まだ本気で明日の晴れを望んでいます(ここ、笑うところです)。
晴れれば、新品スリックに履き替えです。雨ならレインタイヤです。何れにせよタイヤ交換が必要なので、ホイルを外して台車に載せて明日の朝1番のタイヤ交換に備えます。
TCアニキは激しく非難こそしません(もしかすると、サダオヤヂの耳にはいっていなかっただけかも…)が、この状況を見て、あきれている模様です。まあ、誰が見てもそう思います。ちなみに、ピットに遊びに来た夏也さんも、この台車を見て「あきらめの悪い奴だな。」と、苦笑しています。
やはり、雨だったら「目標は、完走です。」と言わざるを得ない実績しか持っていないサダオヤヂの晴れを望む気持ちが、むちゃくちゃ空回りしています。
レインタイヤにするにせよ、「TCアニキが持ち込んできた腐れレインを履くか?」「新品レインを買うか?」「新品買うならGP250サイズか?」「それともホイルにあわせてSP250サイズか?」「はたまた、GP125サイズか?」と様々な選択肢があります。本命は、GP125サイズです。狙いは、現時点では書けません(多分Rd3での報告になります)。懸念事項は、財布に対するダメージとGP250サイズに比べて5%ほど小さいタイヤ外径で最高速が低下してしまう恐れがあることです。
まあ、タイヤの選択は一晩かけて悩む(楽しむ?)ことにします。
ここで残念ながら、たけ〜さんが帰ってしまいます。今日1日ありがとうございます。

 

【日曜日 当然といえば当然なのですが雨】

この朝から参加の応援の3人(カワグチ、さわE〜、シンノスケ)とゲート前で合流します。これで、サダオヤヂの1台に6人の応援と鉄壁のサポート体制となります。大感謝です。

天気は、やっぱり雨です。サダオヤヂは、やっとあきらめてタイヤ交換をすることにします。

一晩かけた結果、GP125サイズの前後レインタイヤを新品購入します。新品のレインタイヤの表面は、過去にはいてきた腐れレインと異なり、冷間時からネットリしていてグリップしそうです。
そのホイル組付時に、ラジエターの下側のホース部より冷却水が僅かに滲んでいるのを発見します。ラジエターのホースバンドがチャンバーに干渉して緩んでいるのが原因のようです。ホースバンドの取付け向きを変更してチャンバーとの干渉をなくしてから増締めをして対応します。確認は、予選の走行後ですることにします。

予選
小降りの雨のなか、予選のコースイン順取りのため単車を移動します。コースインの時間になりエンジンをかけようとしますが、雨でタイヤが濡れている為に、スターターのタイヤが滑りエンジンが始動できません。少し焦ります。UZとカワグチの2人がかりでスターターの滑りを止めて、何とかエンジン始動します。

予選の課題は、転倒しないことと、GP125サイズのタイヤでの最高速の確認です。裏ストレートで最高回転数がGP250サイズのタイヤ時と較べて5%以上高ければ、タイヤ選択は一応成功です。

コースインして慎重に走ります。慎重なブレーキングを心がけます。抜かれても思わず熱くなって「ガツン」とブレーキングしては、いけません。過去の転倒の二の舞になってしまいます。また、車体を起こしてからアクセルを開けます。調子にのって寝た状態でアクセル開けては、いけません。過去の転倒の二の舞になってしまします。
新品レインタイヤは、期待以上にグリップしています。こうして冷静にユッタリと走るとウエットコンディションでも車両挙動はドライとあんまり変わらないです。そしてドライで遅い所はウエットでも遅いですね(当然か…)。これも、初めて実感することです。
一方の裏ストレートでのエンジンは、チャンと5%ほど余分に回っています。これで最高速度は、低下しなくて済みそうです。気になるのはエンジンの耐久性ですが、これは時間をかけないと判りません。とりあえずOKと判断します。

予選は、転倒することなく終了します。予選順位は6位です。期待はしていませんでしたが、此れが実力なのでしょう。すこし弱気が入ります。知ってか知らずかTCアニキが「着を狙わな」とプレッシャーをかけてきます。

予選後

予選前に発見した冷却水漏れの対策確認をします。相変わらず滲んできています。どうやら、ホースの接合部からでなく、ラジエター本体のアルミ管の根元にクラックが入っているようです。ホースバンドを介してチャンバーの振動がラジエターに伝わり疲労破壊したに違いありません。ラジエターを取外して確認すると、やはりクラックが入っています。修理が必要ですが、この手のトラブルでお世話になっているグローリーホールは今年から出店していないので、アルミ溶接でクラックを塞ぐことは出来ません。そこで、応急処置として2液エポキシ接着剤の登場です。毎度の調子でバタバタしていますが、エポキシ混合時間をストップウォッチで正確(?)に計測したりして、なぜか皆が楽しそうです。

少し離れた所では、これに並行してスターターの改善をしています。スタータータイヤの空気圧の減圧とタイヤにブロック溝を追加します。ブロック溝の追加は、電動グラインダで豪快にチュイーンといきます。この手の作業をTCアニキにやってもらうと調子にのって発作を起こし、タイヤを真っ二つにするに違いありません。ここは、無難にUZとカワグチが作業します。「自家製グルーヴィングだぁ。ちゅぃぃぃぃん!うっ!臭〜い。」と、非常に楽しそうです。横でTCアニキがやりたそうに見ています。作業後に空気圧の確認と称して、壁にスターターのタイヤを押付けて「おしゃー!完璧」と叫んだりして、非常にテンション高いです。
実はスターター改善に関して、サダオヤヂは特に何も云っていませんが、各自やる事を把握しているので安心して任せておけます。感謝ですね。

決勝
スタ前チェック

小雨の降る中、5人がかりで単車を見ています。当のサダオヤヂは、小雨を避けてピット下にいます。なんだか速い人になったみたいな気持ちがします。
しかし、ここでトラブル発生です。前タイヤのウォーマーが温まりません。どうも、断線のようです。慌てて前後のウォーマーを入れ替えますが、その時には、前のクラスのレースがチェッカーとなってしまいます。

スタート進行
雨対策をなされたスターターは、その効力を遺憾なく発揮し無事にエンジンを始動します。(予選の時みたいに直ぐに始動が出来なかったら動揺してしまいますものね。またまた、皆に感謝です。)
ウォーミングアップの周で、予選4位の修平選手(XR600RR)が裏ストレートで止まっています。さらに予選5位のダッポー選手(チーター号:KDX250SR)もグリットに戻ってきません。どうやら、このまま実質4番手でのスタートとなりそうです。
赤旗が解除され、赤シグナルが点灯します。そして、消灯! スタートです。

1周目
絶妙(?)のスタートで、フロントローの岡田選手(FS650e)をパスして3番手で1コーナーに進入します。前を走行する2人(もちろん夏也さんと零星さん)に、1コーナーを立ち上がる時点で既に離され始めます。
このまま岡田選手を抑えることが出来れば3位が狙える可能性が大ですが、続く2コーナー進入で外から岡田選手に抜かれて4番手になります。やはり、サダオヤヂは非常に2コーナーが(他のコーナーも?)遅いようです。更にモスSで差が広がります。岡田選手を前に見ながらボトムを走ります。裏ストレートは、CR250−500の方が圧倒的に速いです。2コーナーからモスSにかけて離された分を取り戻し、真後ろで裏ヘアに進入します。これは、大きなアドバンテージです。もしかすると、着に絡めるかもしれません。
続く左左は、岡田選手が圧倒的に速いです。その区間で少し離されます。続く便所裏ストレートでCR250−500の加速により遅れを取り戻し、ダブルの1個目、慎重な進入をしている岡田選手に、なんとか付いていきます。ダブル2個目から最終も、付いていけない程ではありませんが岡田選手が速いです。ホームストレートは、やはり近づきます。(もしかして、直線番長?)

2周目
1周目と同じポイントで離れたり近づいたりします。サダオヤヂの苦手な2コーナーからモスSの高速区間と左左で、岡田選手の走りを観察しながら何とか追付こうと頑張ります。
岡田選手は時々後方を確認しているので、CR250−500が気になっている様です。

3周目
ホームストレートで真後ろに付けて1コーナーを岡田選手と同じような感じで立ち上がります。2コーナー進入まではぴったり真後ろです。続く高速区間でやはり離れますが、1周目,2週目よりマシです。
この差なら裏ストレートで何とか射程内になりそうです。予想通り、裏ストレートでスリップに付けます。当然、裏ヘアの進入で仕掛けます。やや慎重気味にブレーキングしている岡田選手のインにうまく入ります。
しかし、その直後の左左の1個目を慎重に進入しようとしているところに、岡田選手がすかさずインから差し返してきます。

「あらら…。子猫ちゃん扱いだな…。」実力差を見せ付けられた感があります。

次のチャンスはホームストレートです。岡田選手から少し離れて最終コーナーを回り、ストレート中ほどでスリップに付きます。ホームストレートでピットのみんなが激しく応援しているのが見えます。

4周目
ここでスリップから抜け出たものの、1コーナー進入でブレーキング勝負となりそうな位置関係となります。岡田選手がこれまでの周回と同じように慎重な進入をすれば、インに入りたいところです。
しかし、3周目に1度抜いてからは、岡田選手の進入のペースが上がっているようです。サダオヤヂは雨の経験が無いので無理に入っていくことも出来ません(所詮、言訳デス)。相手の視界に入る所ぐらいまで出てから引き下がります。岡田選手は、その後の2コーナーのライン取りを変えてアウト目いっぱいから大きく進入するようになります。このペースアップに対応できずに、ボトムの進入までにかなり離されてしまいます。裏ストレートで追付くには、ちょっと厳しい距離です。
2コーナーのライン取りが変わってきた岡田選手とサダオヤヂのラップタイム差は2秒くらいでしょうか?この周から徐々に岡田選手との差が開き始めます。

5-7周目
で、この後結局、岡田選手に千切られてしまいます。振り返れば、後続車もいません。あとは一人旅です。さらに、最後2周ぐらいから、E/Gの排気音が乾いた音に変化している気がしてきます。「ちょっと、イヤな音がするな。やっぱり、エンジンが回りすぎているのかなぁ?」と財布が不安になります。消極的ですが、完走することを目標に切り替えて、余裕をもって走行します。
ダブルヘアピン2個目でカメラマンが写真を取っているのが見えます。次の周には、不謹慎にも「かっこよく撮ってーな」と思わずカメラ目線になります。(で、このカメラ目線の写真は、Racing-jp.comのHPにアップされています。1人だけ目線が違っているでしょ。カッコワルーッ(苦笑)。)
結局、スタート時の順位と変わらない順位でチェッカーをうけます。

最後に
ピットに戻るなり、TCアニキに弄られます。
はい、おっしゃる通り、萎えて千切られました。返す言葉もありません。
展開的には、3位に入らなければなりませんでした。しかし、今回は雨の良い経験ができました。今後は仮に雨だとしても、もっと高いモチベーションを維持出来るでしょう。これは大きな収穫かもしれません。
次のモトルネRd3まで、かなりの時間があります。課題の2コーナーと左左はもっと練習しないといけませんね。今度は、2S枠で早い単車に揉まれます。

応援に駆けつけてくれたTCアニキ,UZ,たけ〜さん,カワグチ,さわE〜,シンノスケ,(文)ありがとうございます。
この場をかりて御礼もうしあげます。

では、モトルネRd3で、また会いましょう。

▲TOP


■大会までの新着情報!■■■

毎日忙しくバタバタしているうちに、、、おお!レースまであと1週間しかないじゃん!!!
そろそろ今年もいってみましょ〜!

■6/May/2003:モトルネ第1戦(行けなかったけど)レポート b〜y:管理人
 
今年からターミネーターズはストカフェからモトルネにお引越し。ということでワンダーエナジー的には例年より約1ヶ月ほど早く開幕戦となります。今回は新婚さんのTCアニキ選手はお休みでサダオヤジ選手1台体制で望むことになりました。他のチームについても細かい状況はそれぞれ分かりませんが参加台数はストカフェ時代からかなり減少しており、モディファイドが7台、エキスパートが11台の計18台です。モトルネへのお引越しでスーパーモノからの流入も期待していたのですが、残念です。もっともスーパーモノにいたっては3台だけという状況なので、みんなどこへ行っちゃったんだよ〜って感じです。

 天気はあいにく前日の練習走行から雨。。。で、当然予選は雨のなか行われてサダオヤジ選手は2分14秒954で2列目6番グリッド(何故かクラスでは5位)を獲得。ポールはCRF450を駆るTeam・ゼロスターの広瀬選手でタイムは2分05秒440。これに木村パパ夏也選手のXR650R、岡田選手のフサベルFS650eが続きます。ちなみにモディファイドのトップは奥田選手のKDX250SRで2分12秒234を記録しています。

 決勝もやっぱり雨。。。気分は滅入りがちですが、参加車両も選手も役者ぞろいなので全車がグリッドに整列する頃にはやっぱりワクワクしてきます。そして、全車両がサイティングラップへと向かいます。
 ところが、そのサイティングラップ中にアクシデントが発生します。裏ストレートで予選4番手につけていた木村修平選手のXR600RRがマシントラブルでストップし、そのままリタイヤになってしまいます。これだけでアクシデントは終わりません。次はピット裏ストレートで予選5番手、モディファイドトップの奥田選手がスローダウン。なんとかピットまでは戻ってきたもののスターティンググリッドには着くことができず、ピットからの追い上げとなってなってしまったのです。
 サイティングラップを終えてスターティンググリッドに着いたサダオヤジ選手の前には5台いたはずの単車が3台になっていました。そしてレッドシグナルが全消灯してスタート!
 我らがサダオヤジ選手はメインストレートのピットウォールからは見えない場所で岡田選手のフサベルと3位争いを演じていましたが、中盤戦を過ぎる頃、徐々に後退し単独4位を走行しています。一方でトップの2台は僅差で接戦を演じており、最終的には予選2番手だった木村パパ夏也選手が予選トップの広瀬選手を下して優勝し、広瀬選手は2位に。3位には予選3位の岡田選手が入り、サダオヤジ選手もポジションをキープしたまま4位でチェッカーを受けています。

 と、人づてに聞いた内容でレース速報を書くとどうやらこんな感じだったようです。スミマセン。

 恐らく、今後TCアニキ選手とかサダオヤジ選手本人からレースレポートが出てくるでしょうから、ホントのところはそれまで待ってくださいね。よろしくお願いいたします。

▲TOP

■20/April/2003:新着情報

◆予選&決勝速報!
●ターミネーターズエキスパートクラス 予選
 
1位:広瀬邦一選手&CRF450
 2位:木村夏也選手&XR650R
 3位:岡田章範選手&FS650e

 6位:サダオヤジ選手&CR250/500

●ターミネーターズエキスパートクラス 決勝
 
1位:木村夏也選手&XR650R
 2位:広瀬邦一選手&CRF450
 3位:岡田章範選手&FS650e
 4位:サダオヤジ選手&CR250/500

予選、決勝ともにウェット路面でした。
ライダーのサダオヤジ選手、お手伝いいただきました皆様、お疲れさまでした。

▲TOP

■14/April/2003:新着情報

◆03'春のモトルネッサンス タイムスケジュール発表

クラス

予選

決勝

T.T.-F3(モダン/レトロ)

7:50-8:00

10:50-11:10

MS1/Supermono

8:10-8:20

11:25-11:45

MR90,125/MR-V5,V4

8:30-8:40

12:00-12:20

NKモンスター/ウルトラNK

8:45-8:55

13:15-13:35

MR250,500,オープン/MR-V3,V2,V1

9:05-9:15

13:50-14:10

MT1/MT2

9:25-9:35

14:25-14:45

ターミネーターズ(M/E)

9:45-9:55

15:00-15:20

ACT

10:05-10:15

15:35-15:55

TIマスターズ

10:25-10:35

16:10-16:30

スカトロばっかり5年もやってると見なれないクラスばっか・・・。

◆【補足】ワンダー エナジー参戦体勢発表!

今回、虎の子のサダオヤジ選手ですが、車番は

です。皆さん応援&写真よろしくです。

▲TOP

■12/April/2003:新着情報

◆ワンダー エナジー参戦体勢発表!

今年からターミネーターズがモトルネッサンスにお引っ越し。で、スーパーモノに出場されているモタード系の方々はターミに流れてくるんでしょうか?流れてくれば台数大幅増で内容の濃ゆ〜い楽し〜いレースになることでしょう。流れてこなければ・・・ターミよりスーパーモノが盛況になっちゃったりなんかして・・・それはそれでなんか本末転倒で寂しいですね。体力のある方は両方出られる!のか?

さて本題。今回は新婚さんのTCアニキ選手が準備不足のため不参加なのです。出なくても、サーキットには顔を見せるようなので単車も見せびらかしに持ってきて欲しいですね。
またNS2、MS2はストカフェ開催ですので、今回は虎の子1台っきりで勝負です。

▲TOP