'03ストリート カフェ トロフィー Rd.1

TIサーキット 2003年10月12日

'03ストリートカフェトロフィーRd.3情報


■UZ選手(MS2クラス参戦)によるレースレポート■■■

【はじめに〜レースに向けてのマシンモディファイ〜】
今回は2002年春のRd.1に出場して以来約1年半ぶりの出場です。この休場中は何だかんだと忙しかったので、マシンのモデファイはまるで進んでいません。例によって本番2ヶ月前くらいになり、何かしないと!と思い、以前から購入してあったRS125用のシングルシートを無理矢理取り付けました。すると、CDIユニットの設置場所がなくなったので、バッテリーの位置に設置する事とし、半強制的にバッテリーレス化を行います。バッテリーが無いならレギュレーターも要らないので、外しました。当然、セルモーターも不要なのですが、そこは詰めの甘い私です。ブースターケーブル等で楽にエンジンをかけられるようにと、残しておきました。何より盲栓の準備もしていませんので。

そんなこんなで時間をとり、シートの塗装は間に合わず黄ばんだ白ゲルのまんまです。しかしながら、余分なステーの切除やバッテリーレス化、配線の簡素化等により、約2kgは軽量化出来たと思われますし、一段とレーサーっぽくなり満足です。また、CDIユニットを社外品に交換したので、より高回転まで回ってくれるはずです。
 

【練習走行1本目〜久々の走行〜】
早朝にゲート前に到着しゲートオープンを待ちます。例年なら凍えるほど寒いのに、今日はそんなに寒くありません。これも今話題の地球温暖化なのかな?などと考えながら仮眠をとります。

パドックに入り、単車を降ろして準備をします。走行は、10時〜、12時〜、15時〜の3本を予定しているので、そんなに焦る必要はありません。ふと天気予報を見ると、午後からの天気が怪しく、明日の本番も怪しいではないですか!!どうりで朝から温かい訳で、異常気象なんかではないようです。となると、3本目の天気が危ういので、1、2本目で調子を取り戻さないといけません。何せ久々の走行なものなので。

エンジンをかけて暖気を行い、暖まったところで高回転までアクセルをあおってみます。1年半ぶりなので少々不安があったのですが気持ちよく吹け上がります。ホッと一安心ですが次の心配はライダー、そう私自身です。先週末にミニバイクに乗り、一通り全身筋肉痛になっておいたので肉体的なリハビリは完了していると思われます。やはり速度に対するビビリや重たいマシンの取り回しに対しての不安が残ります。1本目はリハビリ半分と言ったところですが、もちろんベストタイムである2分フラット(って書くのが恥ずかしいですが・・・)を目指します。走行が近づくにつれ不安と緊張がいつも以上に高まります。もちろん仲間からも、

「へぼいタイムやったら丸坊主やぞぉ〜」
「何ぼ何でも5秒切らななぁ!切れなかったら、今日はもう帰るんやろう?」

などなど、プレッシャ−(?)があったことは言うまでもありません。

そしていよいよ1本目が始まります。1、2コーナーを立ち上がりモスS、

“はっ、速っ!どん底の突っ込みってこんなに怖かったっけ!?”

人間はちょっとビビっていますが、エンジンは快調!社外品CDIのおかげでいつもより500回転ほど良く回ってるようです。2、3周でスピード感にも慣れ始め、ペースも上がってきますが、4周目くらいのバックストレートで異変が起こります。高回転域で「バババッ」とふけが悪くなります。コーナー立ち上がりではキッチリ1万付近まで吹け上がり、低いギヤ(3速?)では大丈夫な感じですが、ホームストレートでまた「バババッ」となり、

“おかしいな、キャブ?エンジン?ピットインするべきかな?”

などと考えながら次のバックストレートで「バッバリバリッ・・・」直ぐにクラッチを切り右手を挙げて、コースサイドに寄せます。

“んーこの感じ、エンジンやろうなぁ、この前壊れた時に似てる、しかも同じ場所やし・・・あ〜あ”

とコンクリートの壁に腰をかけ、ふとヘアピンを見ると赤旗が振られています。

“へっ?俺のせい???”

と一瞬思いましたが、よく見ると単車が2台コース上に横たわっています、しばらくして救急車も来ました、大丈夫だろうかと心配になります。

“あ、もしかしてピットにいる仲間達は俺が原因の赤旗、救急車と思っているやろうな、アニキ(同じ枠をハスクで爆走中)が気付いてくれていたら良いのやけどなぁ”(もちろん気付いてなんかいませんでしたが)

しばらくすると、バックストレート脇の砂利道を、砂煙をモクモクと立てて爆走してくる乗用車があります。

“なんや、なんや、なんやぁ?そんなに飛ばして何処行くねん?・・・あっ!あの車はたけ〜さんや”

私を見つけると「ゴゴーッ」と急ブレーキ、たけ〜さんが心配して、見に来て下さったのでした。マシンの状況と無事を伝える事ができて助かりました。

 

【練習走行2本目〜のハズだったが・・・〜】
ピットへ戻ると、皆が駆け寄ってきてくれます。
そしてまず、プラグをチェックします。

私:『うわ、硬いっ!ネジがボケてるみたいやわ・・・ゲッ、先っちょが砕けてるぅぅ』

そしてタペットカバーを外します。

NZRさん:『なんやぁ、折れてるジャン、よしヘッドを開けてみよう!』

なんとロッカーアームがポッキリいってます。私は動揺しながら、皆は活き活き(?)と、ヘッドを外しにかかります。

TCアニキ:『やたら沢山ボルトがあるなぁ』

サダオヤジさん:『オッ、このボルトも外さなあかんだろう』

NZRさん:『UZ!液ガス(液体ガスケットのコト)塗り過ぎやゾォ』

私:『いやぁ、マニュアル通りのつもりなんですが・・・』

TCアニキ:『おっ!このバイク、ヘッドとシリンダーが共締なんか?すごいねぇ、NSR50みたいやねぇ、流石は街バイクだ!(苦笑)』

このバイクのエンジンはOILラインが共締めになっていたり、セルモーターの陰にボルトがあったり、組み付けが怪しかったり(?)して、手間取ります。そして一通りのボルト類を外し終え、ヘッドを持ち上げますが、今度は冷却フィンがフレームに当たり外せません。この事は以前から解っていたのでフィンを削っておいたのですが、削りが足りなかったようです。となるとエンジンを降ろすしかありません。が、このグースのエンジンを降ろすのは、マウントボルトがステッププレートと共締めだったり、スイングアームピボットやリアショックユニットのマウントを緩めなければならなかったりと、また面倒なのです。整備性の悪さに悪戦苦闘しながらも、大人5人掛かり+ジャッキにより、ようやくエンジンを降ろします。

NZRさん:『さぁ〜どんな状態かなぁ〜(笑顔)』

サダオヤジさん:『大変なバイクやな、ヘッド外すのにエンジン降ろさんとアカンやなんて、CR250改500みたいだな(笑顔)』

TCアニキ:『ちなみに俺のはチャンバーも外せないよ!転んで曲がったからな(笑顔)』

たけ〜さん:『現場でのドタバタ得意やもんなぁ、久々にエナジーらしくなってきたなぁ(笑顔)』

ん?気付けば皆、何故か嬉しそうです。

“なな、なんでみんなそんなに嬉しそうやねん?エンジン壊れてんで?ヤバイねんで?”

そしてさらに、

NZRさん:『は〜い!ごた〜いめ〜ん(笑顔)』

やたら嬉しそうにヘッドを持ち上げます。

私:『ひっ、ひえぇぇぇ〜、ボコボコや!穴まで開いてる!!』

ピストンのテッペンはまるで貞子・・・じゃなかった、お岩さんのようです。さらに排気バルブはポッキリ折れていて、カサがポートにめり込んでいます。吸気バルブも曲がっています。

皆:『こりゃあキてるねぇ〜、少なくとも腰上はもうアカンなぁ』

TCアニキ:『スペアエンジン持って来てんねやろ?載せ替えが手っ取り早いぞ。どうせ降りてるんだし』

そうなんです、実はスペアエンジンを持ってきているのです!MSライダーなんだから、MS仕様のエンジンなんだから(と言ってもカリカリにイジッてるわけではありませんが)、ということで、万が一の為にと以前ヤフオクで購入しておいた物があるのです。しかし万が一にどころかレース2回しか出ていないのに出番が早すぎます。チョット、いやかなりガッカリです。

そこへ矢野さん(PEE'S)、佐川さん(Glory Hole)がやってきます。バラけたエンジンを見て、

矢野さん:『おっ、イイ感じに逝ってるジャン!(笑顔)』

佐川さん:『ん〜、80点!あとコンロッドがケースを突き破っていたら100点だな!(笑顔)』

う〜ん、何とも落ち込む気を無くしてしまいます。もしかするとこれは私に対する皆の気遣い、優しさなのかも?とさえ思えてきます。

落ち込む暇もなく、エンジン搭載作業の開始です。相変わらず大勢での作業により、なんとか完了させエンジンに火を入れます。が、掛かりません。実はこのスペアエンジンは購入してから一度もエンジンを掛けたことはなく、今が初めてなのです。原因を探ると、どうも電気のようです。壊れたエンジンのコイル周りを丸ごと交換すると息をふきかえしました。何年ぶりに火が入ったのは解りませんが排気ガスがやたらとススけていて、高回転まで回してみると明らかに黒煙を吐いています。でも知らんぷりをしてOKとします。


楽しい?整備風景。。。


ピストン側。。。


ヘッド側。。。。。;

【練習走行3本目〜ちゃんと走るのか?〜】
2本目の練習枠はキャンセルしましたが3本目の走行にはギリギリ間に合いました。いざ走ってみるとシフトがやたら硬いことと、吹けきり手前の勢いが少し弱いことがわかります。長年ほったらかしのノーマルエンジンはこんなものなのか、それともジェッティングが合っていないのかはよく解りませんが、とりあえずそれなりに走るので一安心です。速度感にも慣れ、楽しくなってきた頃にノーマルと思われる350のグースに抜かれ、付いていきます。タイムも3秒台に入ったころ高回転の伸びがさらに鈍くなり、いや〜な感じです。ふと油温計に目をやると、130°Cです。

“これって上がりすぎなのかなぁ、油温が原因?やはりOILクーラーが無いとだめなんかな?”

と少し弱気になり、早めのシフトアップで何とかやり過ごします。無事に走行を終え、ベストタイムは2秒台とまずまずといったところです。というより以前と大して変わりません・・・要するにこの程度のタイムはエンジン云々の前に人間側の問題なのでしょう。

いろいろありましたが、久しぶりのサーキット走行日をなんとか満足のいく形で終えることができ、チームの仲間を始め、協力頂いた皆様に感謝です。どういう訳か私の他に満足気な表情をしている人達が・・・。

サダオヤジさん:「いやぁ、やること無いから昼寝でもしようと思ってたとこだったから、楽しめたよ」

TCアニキ:「エンジン載せ替えじゃなく、ヘッドの分解修理とかケース割るとかならもっと盛り上がったかもな」

サダオヤジさん:「エンジン持ってきてなかったら、取りに帰っていただろうな」

TCアニキ:「おう、スペアも潰れてたら、シンノスケに丸ごと単車もって来させるしかないだろうな」

“シンノスケよ、もう少しでコキ使ってしまうところだったよ・・・”

サダオヤジさん:「今日は予想以上に楽しかったわ、アニキ+ハスクとも走れたしな(実はサダオヤジさん、しっかり練習してられたのです)。じゃあUZ!明日ガンバレよ!」

と笑顔ですが、どことなく寂しそうです。エナジー一番のサーキット好きと思われるサダオヤジさんですが、どうしても外せない仕事があるらしく泣く泣く帰って行かれます。
う〜ん、この人達は・・・そういえば過去のこの人たち(アニキ、サダオヤジさん)のレース直前といえば、たいてい何らかのトラブルに見舞われていた気がします。予選で焼き付いたCRのエンジンのシリンダー内面を河口さんと2人でペーパー掛けをし、そのようなエンジンで決勝に臨んだことはいまだに鮮明に記憶していますし、予選で転倒し、決勝までに修理とか、スイングアームとリアスプロケが干渉とか、ラジエターにヒビ・・・等など、決勝直前のトラブルが絶えなかったような、そんな状況から考えれば、前日のトラブルなんて可愛いものなのかもしれません。
 

【予選】
前日からの天気予報が当たってしまい小雨が降ったり止んだりのなか、朝一(NS2・MS2が1組目)で予選が始まります。路面は中途半端な状況であることと、時間も無いのでドライタイヤで走ります。
先ずは根性無しでタイムが詰まりません。さらにどうもエンジンが不調のようで、回転が伸びません。昨日の走行時の後半と同じような感じです。昨日の走行後に取り付けておいたOILクーラーのお陰か、悪天候の為か、それとも不調だからか、油温は100℃くらいです。いずれにしても予選で転倒すると大事になるし、昨日のようなことはもう嫌なので無理をせず、へタレな走りで無事(当たり前)終了。結果は20位・・・。

マシンの不調を直すためジェットを交換し、プラグコードを調整、タコメーターの電池交換などを行い、いちおう復活!どうやらエンジン不調はプラグコードが原因だったようです。
そんなことをしている間に天気は完全に雨、直ぐにタイヤ交換です。いつもならタイヤ捨て場でハイエナになるのですが、今回は用意周到、持ってきています。今年の春に某有名ターミライダーからアニキが恵んでもらった中古品(といっても決勝1レースを履いただけの代物)ですが我等兄弟にとっては、新品同然です。が、しかし、リアタイヤのビートが出ません。リム幅に合わないサイズが原因なのかもしれません。タイヤ交換はTCアニキとシンノスケ(朝から手伝いに来てくました、ありがとう!)に任せていたので詳しくは解りませんが、タイヤサービスのプロの方にも諦められたようです。結局タイヤ捨て場でハイエナと化し、TCアニキが見つけてきました。フロントタイヤと同サイズのものですが、この際そんなことは構っていられません。大急ぎで装着します。ふとタイヤサイドを見るとホワイトマーカーで書かれたと思われる、消えかかった文字を発見しました。

『買ったときについてたやつ』(サダオヤジさんの筆跡)

私:「こっ、これって・・・・・」

TCアニキ:「そのとおりや!長年寝かしてあったから、イイ味するぞ!溝があるだけドライタイヤより絶対マシやで!」

確かにそのとおりだと思いますが、佐田さんがCRを購入したのって1998年???

そしてグリッドにつきます。

TCアニキ:「昨日エンジン壊れた時点で、今日は無かったと思って、本気で転ける気でイケよ」

シンノスケ:「UZさん、雨ですね。けど雨はチャンスですよ!勝てますよ!って以前アニキさんに言われましたー」

私:「・・・・・」

TCアニキ:「うん!この路面ならヒザ擦れるぞ!フルバンクや!イケル!」

私:「ホンマにか!?よっしゃ、イッてくるわっ!!」

 

【決勝】
レッドシグナルが点灯し、、、消灯!!

“よっしゃ、リヤタイヤのグリップギリギリのクラッチミートや!!”

っていうことはないのでしょうけど、なかなかイイ感じにスタートできました。1コーナーもイン側からするするっとクリアし、何台かパスします。2コーナーも無難にクリアします。そしてボトム入口、

“ちょっと怖いけど、転けたらしゃー無いわ”

と腹をくくって、突っ込み、寝かし込みます。

“おお〜っ!曲がれた!ちゃんとグリップするやん!”

そして、バックストレートで自分が10番手位にいることを確認します、イイ感じです。
バックストレート終盤では、6速が吹けきります、リヤタイヤがフロントサイズのためでしょうか。ヘアピンもそれなりの速度で突っ込むと、またも無事にクリア!その後のコーナーもこんな調子でクリアし、ホームストレートに帰ってきた頃には雨の恐怖感がほとんど無くなっています。これぞエナジー魂である『決勝スパイス』の醍醐味です。

“アニキの言ったとおり、結構なペースで走れそうやわ!”

“今まで転ぶつもりで攻めても転んだこと無いし、俺程度の走りは限界にほど遠いんや!”

“今日こそ転けるつもりで攻めたる!大丈夫や、イケルイケル!イッタレー!!”

といつになく良い気分でストレートを走り抜け、1コーナー入口、ガツン!とブレーキングします。が、何だか違います、ハンドルが右に切れています。

“あれっ??目の前に前タイヤがある、溝がハッキリ見える、そらそうやレインタイヤ履いてるねんもんな、ということは、、、いっ、いややぁ〜〜ぁ〜〜”

この間、恐らく0.1秒くらいでしょうか、次の瞬間、地面に落下します。

“ひぇ〜!やっぱり転けてるぅ〜、握り転けやぁ〜、格好悪ぅ〜”

濡れた路面で更に1コーナー入口のためか、すごい早さで滑っています。

“おおおぉ〜、すべるスベル滑る〜、すげぇ〜〜、うあっ、背中が熱い熱いあつい〜っ”

あまりに熱いので身体を捻ると目の前にホームストレートが見えます。後続の1台と目があったような気がしたので、手を振り転んでることをアピールします。

“転んでるから、突っ込んでこないでよ〜”

が、そんなこと見れば解るので不要なんですが、ただ滑っているのも何なので、なんとなく手を振ってしまいました。
次にピットウォールを見ると、仲間が見える気がします。

“み、見られてるぅ〜、みんなに見られてるぅ〜”

そしてゼブラゾーンがジャンプ台になったのでしょうか、身体が一瞬宙に浮き、柔らかいところに着地、茶色い土が視界を覆い、急激に減速されます。そして次は砂利の上を滑り更に減速、身体が停まったときようやく自分の単車が視界に入ります。単車はコースの方に向いていて、尻をこっちに向けています。

“単車は俺の後ろで停まったんか、突っ込まれなくて良かった、あっ、サイレンサーが変なとこ向いてる、はぁ〜1周で終わりか、悔しいなぁ”

再スタートする気も起こらず、単車はオフィシャルに任し、コース脇のベンチへ向かいます。レース終了後、初めてリタイヤ証明書とやらにサインをし、私のレースは完璧に終了です。

【おわりに】
今回は初の転倒リタイヤに終わってしまいましたが、これもレースのうちです。大した怪我もしていませんし、昨日の状況から見れば決勝を走れただけでもありがたく思います。
今回のレースは結果も含め得たことが沢山あり、充実したレースウィークを過ごせました。お世話になった皆さんに本当に感謝です。ありがとう御座いました。
 そして、後で皆に言われました、

「転けた後すぐ諦めず、再スタートしようとせなアカンで。せめて単車に駆け寄らないとなぁ、まだ順位もそんなに落ちてなかったやろうしな。ま、無理だったとは思うけどね」

確かにそのとおり、チラッと単車を確認しただけで諦めてしまったことを後悔します。

“さぁ、来年に向けてさらなるモディファイを!とその前に、修理しなければ・・・”

 

2003年11月 ワンダーエナジー UZ

 

▲TOP


■大会までの新着情報!■■■

油断していたら、もう今週末じゃん!ひゃ〜更新サボりすぎ〜;

■14/October/2003:新着情報

◆速報!ストリートカフェトロフィRd.3(by〜今回も決勝見てない管理人)
 今年も秋の風物詩、ストリートカフェトロフィーRd.3が岡山県はTIサーキットで行われました。今回は、裏でロッシのチャンピオンが決定するかも!の、モトGPのマレーシアラウンドとシューマッハが逃げ切りチャンピオンを決定するのか?の、F1最終戦日本GPが行われている中での開催です。

 今回、ワンダーエナジーからは1台のみのエントリーで、MS2クラスに1年以上ぶりの参戦となったUZ選手がGOOSE250で挑みます。UZ選手にとっても愛機GOOSE250にとっても久々のTIサーキット。気合を入れて臨んだ前日の練習走行枠1本目で、いきなりエンジンが壊れてストップ!ピットに引き上げてエンジンを開けてみると、どう考えても修理するレベルの壊れ方ではない事が判明!サーキットに持ち込んでいたノーマルのスペアエンジンにチーム総出で載せ替えをすることに。
なんとか夕方の練習走行枠に間に合わせ、単車の様子を見ながら2分02秒台で周回を重ね、長かった1日も無事に終わったかに見えました。

 決勝日。レース当日までは穏やかに晴れる暖かい日が続いていたのですが、こんな日に限って朝から怪しげな雲行き。朝一で行われるMS2の予選が始まる頃には路面はハーフウェットに変わり、この予選にUZ選手はドライタイヤで出走。ところが、昨日まで快調に走っていたエンジンが不調になり、ライダー自身が本人曰く「根性無し」の状態で走った結果、予選は20番手に沈んでしまいました。
 予選が朝一ならば、決勝も朝一。まだまだ朝という時間に決勝です。この時すでに路面は完全にウェット。なんとか調達していたお古のレインタイヤがなかなかホイールに収まらない等のトラブルで最後までドタバタしてからの出走です。
 無事にウォームアップを済ませ、スタート!
 1周目がなかなかうまくいったようで、10番手辺りまで一気にジャンプアップしています。よ〜しこの調子とピットもライダーも思った2周目1コーナー。

「カシャン」
「シャーーーーーー」。。。

どうやら、転倒した模様。。。

ということで、UZ選手は今年も無事にレース活動終了とあいなりました。

 応援していただいた皆様、サーキットでいろいろとお手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。きっと来年はやってくれるでしょう。

 ちなみに裏番組のモトGPでは無事にロッシがシリーズチャンピオン!で、F1ではからくも2ポイント差でM.シューマッハがシリーズチャンピオンになりました。

▲TOP

 

■9/October/2003:新着情報

◆ワンダー エナジー参戦体勢発表!

あらあらあら!春のモトルネ、スカトロRd.1に続いて今回も虎の子1台体制での参戦です。。。どうしちゃったんでしょ〜?
で、ワンダーエナジーがフルサポートして今回投入するのは久々のUZ選手!パパになって始めてのレースで結果を残すことができるのか?がんばれ〜!

▲TOP