'04ストリートカフェトロフィーRd.1情報

TIサーキット 2004年6月13日

■エナジー管理人によるストリートカフェトロフィーRd.1レポート

今年は再びストリートカフェトロフィーに戦いの場が帰ってきた、ターミネーターズクラス。梅雨の中での開催ということで常に雨の心配がつきまとったが、その心配は杞憂に終わることとなり、すばらしい天候の中でのレースとなりました。
今回、ターミネーターズクラスにはエキスパートクラスに6台、モディファイドクラスに2台の計8台がエントリーと少し寂しい結果となりました。もともとターミネーターズという競技自体、舗装路面に泥を撒き散らすモタードの性質と舗装サーキットの管理という点においてエントラントと主催者が妥協した形態のモタードと捉えると、全国にモタードを開催できるサーキットが増えてくればターミネーターズが衰退していくというのはいわば必然とも言える結果なのでしょう。一方で、本家ヨーロッパのモタードは年々オフセクションが減ってきているというのは皮肉なものです。

さて、話をもとに戻してまずは予選から。結果からいえば、参加台数の少なさを十分補う、熱い結果となりました。上位3台が1分48秒台に突入し、今回4位を記録したサダオヤヂ選手の記録1分49秒501を含めると、フロントローの4台が約1秒前後にひしめく結果となったのです。
ちなみに上位4人の顔ぶれは

1位:木村修平選手(XR600R)
2位:木村夏也選手(XR650R)
3位:広瀬邦一選手(CRF450)
4位:サダオヤヂ選手(CR250−500)

です。
顔ぶれからすると誰が勝ってもおかしくなく、タイムも高いレベルで均衡しているので、決勝が楽しみです。

さて、今回のターミの出番は早かったので、お昼を前にしてもう決勝です。
全車、サイティングラップを終了してグリッドに整列します。シグナルレッドが点灯し、そして消灯!全車一斉にスタートを切ります。各車大きな失敗もなく1コーナーに殺到します。1コーナーへはフロントローの4台がほぼ団子状態で突入していきます。裏ストレートでは早くも上位4台でトップグループを形成しています。そして1周目、トップで帰ってきたのはゼッケン2。木村修平選手、僅差で木村夏也選手、広瀬邦一選手、サダオヤヂ選手と続きます。2周目からは木村親子がめまぐるしいトップ争いを演じています。直後には広瀬選手。我らがサダオヤヂ選手は徐々にトップ争いから離されていきますが、なんとか喰らいついています。

レースが大きく動いたのは5周目の多分バックストレート。それまで親子でトップを何度も入れ替えてきた木村修平選手のペースが大きく落ちてきます。すると今度は満を持して2位に上がった広瀬選手が猛然とトップの木村夏也選手に襲い掛かります。ペースをダウンしたとはいえ、未だ木村修平選手は3位を走行しており、4位のサダオヤヂ選手が自己ベストを更新するペースで見る見るその間を詰めていきます。

そして6周目。ついに広瀬選手が木村夏也選手を捕らえてトップに立ちます。一方、サダオヤヂ選手も木村修平選手を捕らえ、最終ラップの1コーナーでパスして3位に浮上します。

最終ラップも大詰め。トップは広瀬選手、僅差で木村夏也選手と続きます。ところがそこに周回遅れの車両が絡んでしまいます。進路を絶たれたのは広瀬選手!木村夏也選手大逆転でトップチェッカーを受けます。コンマ5秒差でくやしそうな広瀬選手が2位に入ります。そして注目の3位は我らがサダオヤヂ選手が獲得しました。トラブルを抱えてしまった木村修平選手はチェッカーを受けずにそのままピットへと帰ってしまいました。

最終結果は、

1位:木村夏也選手(XR650R)
2位:広瀬邦一選手(CRF450)
3位:サダオヤヂ選手(CR250−500)

となりましたが、参加台数が少ない為、表彰は上位2台に対して行われました。

次回は10月のストリートカフェトロフィーRd.2ですが、参加台数が今のままではヘタするといよいよ来年あたりクラス消失!かもしれません。いずれモタードの世界基準がターマックオンリーになっても良いように?今のうちから参加されてはいかがでしょうか。

▲TOP