TN−E ゼッケン28 サダオヤヂ(佐田 謙治)
Photo:UZ |
【エントリー】 去年まで一緒に参戦していたTCアニキは現在「’05のCRF250R買った。 今の練習バイク(’01YZ250F)は、もう乗らんし、格安で譲ってもいいぞ。どや? 良い機会やからサダオヤヂも乗らへんか? MXは、いいぞー」と報告(勧誘?)してくるくらいモトクロスに燃えています。どうやらほぼ毎週、生駒(MXコース)やチキンランドに出没しているらしいです。 またTCアニキの弟のUZも、ミニバイク(と言っても17inch車を選択するあたりが渋い!)で修行のためにグースを手放しています。 ということで、サダオヤヂのみが前回の寂しいエントリー状況にもめげずにストカフェにエントリーしています。
【参加受理書到着!】 届いた参加受理書の封筒を開けると、希望ゼッケン#8に対して事務局回答はナント#28!? 「なに〜? にじゅうはちぃ〜? なんで、2桁やねん? ゼッケン張替えなアカンやん。しかも、1桁の倍ほど金がかかるやんか〜。どういうことやねん!」 と、いきなり予想もしなかった展開にたじろぎます。 しかも公式通知によれば、レース賞典が「ターミネーターズ エキスパート 1位」のみって? 前回より参加台数が減ってしまったのか?! 「いや、いや。動揺してはイカン。判っていたことやんか…(それにしても1位のみとは、トホホやな〜)。」 気を取り直して肝心のタイムスケジュールを調べます。 「クラスは、どこかな…? 朝1番の予選だったら嫌やな〜。ターミ,ターミネーターズ…。ああ、ここだ。ターミネーターズ モデファイドとエキスパートは、【Vクラス】か…。ん?Vクラスは、 NS1も含まれているやん。(そうか、それで、ゼッケンが#28やったんか。納得、納得…。)」 納得しつつもサダオヤヂの中で暫く時間が止まります。そして、あることに気が付きました。 「ちがーう!NS1クラスに、ターミが入れて貰っているんや!ひえ〜。」
【準備】 単車の仕様変更とその目的(サダオヤヂの思い込み)を下記に記します。
したがって今回は整備のみの実施となります。といってもピストン交換しかしません。ちなみにピストンは6時間(オイラの場合は、2戦分の走行時間)で交換するようにしています。途中、3時間時点でリングのみ交換するようにしていたのですが、今回交換するピストンは途中リング交換なしの6時間使用のものです。 マニュアル上のピストン交換周期は7.5時間なのですが、取り出したピストンは思っていたより消耗した状態です。やっぱり前戦にボトムの立ち上がりで急激に置いていかれパワーが無くなったと感じたのは、勘違いじゃあなかったんだ。ロードコースで使用すると全負荷時間が違うためか、消耗が激しいようです。 しかしCR500Rといえば、昔はデザートレースのバハ1000とか走っていたのに何も問題にならなかったのだろうか?きっと毎日ピストン交換していたのだろうな。もしかするとシリンダも交換していたのかもしれません。 さて、スペアパーツ箱の中には純正ピストンとウィセコピストンがあります。 「どっちのピストンにしよーかな?(今夜のご注文は、ドッチ? ナンチャッテ) どうせ最後のエントリーだし、ココは思い切ってウィセコ組んじゃえ!」 勿体無くて使えなかったピストンを此処に来て投入することにします。
【練習走行(1)/金曜日】 早朝のゲートオープン30分前にTIに到着します。ゲート前には既に10台ぐらいのトランポが並んでいます。ふと気が付くと2台前の車は、いつもお世話になっているピーズの矢野さんの特装ハイエースです。 矢野さんのところは、お春さん&佐川さん組でドリーム耐久に参戦しています。パドックで合流し、ピットを一緒に使わせてもらうことにします。矢野さんのピットはテレビあり(←コースカメラの映像を見る為;ピット天井のコンセント横にアンテナケーブルジャックに繋ぐと見られます)、湯沸しポットあり(←コーヒーやカップ麺のお湯を沸かす為)、電子レンジあり(←コンビニ弁当をチンする為?)と非常に快適です。 (さらに予定していたヘルパーの(文)が突然来られなくなりサダオヤヂ独りなので、エンジン始動,車検等も手伝って頂いて大変助かりました。ありがとうございます。)
1本目 まずはピストンの慣らし走行です。ウィセコピストンはまずまずの調子です。もしかすると純正より良いかもしれません。良いとすれば、ピストンリングの厚みが純正に較べてやや薄いあたりに秘訣があるのでしょう。 終盤に徐々にペースを上げていきます。ペースを上げ始めてから3周でチェッカーとなります。タイムは50秒でしたが、(サダオヤヂの実力からすると)1本目としては、まあまあでしょう。この調子ならば次の走行ではベスト付近、または更新が出来そうな気がします。 本日の走行は1本のみで終了です。
お春さんのドリームの整備が終わるのを待って、一緒に夕食に行きます。 サダオヤヂのお気に入りの店である「ゆのごう本陣」という名前のうどん屋があったのですが、何故か同系列のラーメン屋になってしまっています。Rd1に来た時にそこで食事をしましたが、個人的にはうどん屋の方が良かったなぁと思います。特に(うどん屋の)カラアゲ定食は、ボリューム満点のお気に入りメニューだったので非常に残念です。 結局、美作の回転すし屋さんで食事を摂ることにしました。
【練習走行(2)/土曜日】 2本目 公式練習日なので、2S枠といえども混んでいます。 コーナが遅く直線が速い単車に絡まって、なかなかクリアラップが取れません。クリアラップを作るためにペース落として走っても同様な単車が間に入ってきてしまい、タイムを上手く刻むことが出来ません。それでもクリアラップを作りながら攻め込んでみたり、少し気分を変えてコーナの入り口を重点に練習したりします。 サダオヤヂの苦手とする2コーナも練習のしどころです。寝かしこみの瞬間の部分は、如何走っていいか未だに判りません。もっとアウトから寝かしこむのが正解なのでしょうが、タイミングが取れない気がします。今後の課題です。とりあえずライン取りは今のままで、全体的な通過速度を上げる事に専念します。ある周、2コーナの立ち上がりのクリップを超えてコース幅の半分くらいのところで、リアがツーッと滑り出します。 「いやー!こんなところで、転んだらバラバラになる〜ぅ!!(もしかして調子に乗りすぎた?神様許して〜! )」 …。 必死のリカバリーで何とか持ちこたえます(神様ありがとう)。まあ、実際は大した挙動ではなかったのでしょうが、心臓はドキドキです。あとは完全にビビッてしまい、左コーナ全てでリアが微妙に滑っているような気がします。ダメダメです。 しかしその分、右コ−ナを頑張ります。何とか最終ラップで49秒を切ることが出来ました。
3本目 2本目に較べて台数が少なかった為、ソコソコ走りやすいです。順調にラップを刻み、後半は49秒をコンスタントに切るペースでクルクル回ります。 この日は48.6秒がベストラップでした。
選手受付・車検 選手受付と車検を済ませます。 といっても、受付はお春さんに行ってもらいます。そして車検は矢野さんに手伝ってもらいます。今回はサダオヤヂのレース体勢に問題ありです。 エントラントリストを見てみると、ターミネーターズエキスパートの参加台数は何と3台!! 木村 夏也さん;XR650R (ご存知。ミスターターミネーターズ) 木村 篤史さん(おお、久しぶりだ。);XR500R (夏也パパの長男。’98年頃は一緒に走っていました) サダオヤヂ;CR250−500 です。名古屋千里運輸VSワンダーエナジーのガチンコバトル(?)ではありませんか。 しかし改めてエントラントリストをみると参加総数が125台。しかも出走ライダーの殆どが30歳以上!ターミネーターズの状況も悲惨ですが、サンデーレース自体もかなり危険な状態です。そういえば、なんだか出店ブースも回を追うごとに減っている感じです。
夏也さんがピットを訪ねてこられます。 例によって楽しいトークタイムが始まります(TCアニキが居れば舌戦の火蓋が落とされていたでしょう)。 まずはお互いのコンディションを探りあいます。そして例によってターミネーターズの状況を憂います。 夏也さんによればTIサーキットの上(山の駐車場の辺か?)にモタードコースを造り、ターミネーターズレースと同日開催をする企みがあるらしいです。 「ホンマですか?いまさらの様な気もしますね。だいたいターミ仕様がモタードコースを走ったり、モタード仕様が本コースを走ったりしますかネー?」 夏也さんもフルコースの方が好きなようです。昔モタードコースを走ったけれど、もう一つ楽しくなかったそうです。 「そうですよね。造った単車の使用想定が違いますものね。」 さらにピット前に止めてある2台のハイエース(矢野さんの特装車とサダオヤヂのスーパーロング)見ながら、トランポ談義に花を咲かせます。 夏也さんのところはハイエースを乗換えたそうです。新型か?と思いましたが、そうではなく特装車だそうです。 「そうですか、排ガス規制じゃあしかたがないですね。 え? リアのコイルサスのローダウンの仕方ですか? それはショートコイルが売っていますよ。 そうですね、ダンパーも変える人が多いみたいですね。ショートコイルと純正ダンパーの組合せだと揺れの収束が悪いらしいですね。」 と、数少ない知識をひけらかします。さらに名古屋千里運輸が遠征にいつも使っているコースターも規制にかかるらしいです。18年物ですが、まだまだ距離が走れるので困っているそうです。
明日に備えて 明日の展開を想定します。サダオヤヂのタイムは48秒です。前戦Rd1での夏也さんのタイムが46秒です。その差は2秒です。今回の練習走行では一緒に走れませんでしたが、果たしてバトルになるのでしょうか? 夏也さんに千切られるのでしょうか?最悪、NS1に翻弄されてしまう可能性も否定できません。 さて、明日はどうなるでしょうか?
【レース当日/日曜日】 この日は平野兄弟が応援にきてくれます。ゲート前で合流します。おお!シンノスケも居るではありませんか。ありがたいことです。
予選 生憎の曇り空です。 「やっぱり、すべるんや。」と、昨日の練習同様にビビリが入ります。ラップも2分5秒程度しか出ません。 「イカーン。これでは昨日の想定 “最悪、NS1に翻弄されてしまう” になりかねん。」 気持ちを切り替えてペースを上げます。結局、最終周が55秒で予選3位となります。クラス最下位でしたが、最悪パターンは免れます。
スタ前チェック ここでトラブルが発生します。タイヤウォーマ用の発電機のエンジンがかかりません。ガソリンが古いのか?キャブが詰まったのか?原因は不明ですが、事前のチェックが不足していたのも問題の1つです。やむを得ず、ウォーマーの余熱だけで凌ぎます。
決勝 さて、いよいよ決勝スタートです。
ウォーミングアップランにて、深めのバンクを取りタイヤを暖めます。 …赤!!…赤?(ん?消えないな?) と其処へ、バオーン(1速)、バオォォーン(2速)と1台のバイクが後ろから疾走(失走?)して来るではありませんか!しかもサダオヤヂのいるフロントローを越えてもバオォォォォーン(3速なのか?)と加速を続けます。グースです。グースのライダーはコントロールタワー辺りで後方を振り返り加速をやめますが、どうして良いか判らなかったのでしょうか、其処から更にピットレーンの合流部の辺まで行ってから止まります。しかも前につんのめり、転びそうになっています。 コントロールタワーの電光表示板に「START DELAY」と表示されます。ジャンプスタートによる再スタートになり、スタート3分前からやり直しです。全車エンジン停止を指示されます。こうなると大変なのがエンジンスタータを使用しているターミの3台です。各チームのピットクルーが大急ぎで戻ってきます。この騒ぎで得(?)をしたのは、NS1ポールの夕暮れジャガーズのSRXでしょうか?先程のスタート進行でエンジン始動出来ずにピットスタートだったのですが、グリットに着くことが出来ます。(ちなみに、シンノスケのお知り合いだそうです。良かったですね。) さて再度スタート進行からです。戻ってきたTCアニキがタイヤの温度をチェックし、タイヤがバッチリ温まっていることを知らせてくれます。やはり発電機のトラブルが気になっていたのでしょうか?それともサダオヤヂに魔法を掛けてくれたのでしょうか?何はともあれ、ウォーミングアップランのタイヤの暖め方に自信がつきました。 さて、気を取り直しての再スタートです。2回目のウォーミングアップランを終えてグリッドに着きます。タイヤの温まり方もバッチリの筈です。この時、サダオヤヂはある確信を持っています。それはシグナルの消灯が、極めて早く行なわれるであろうことです。 さあ、赤旗を持ったオフィシャルがコースサイドに向かいます。いよいよスタートです。さて、どうなるでしょうか? シグナル赤が点灯します…。
1周目 即、消灯!(早っ! しかし、予想通り!!) 名古屋千里運輸の2台より一瞬ですが確実に早いタイミングでスタートを切ります。1コーナは勿論ホールショット!続く2コーナも頑張ります。いつもならココでバンバン抜かされてしまいますが、後ろを確認すると後続とは少し間があります。続けてボトムを必死に立ち上がります。逃げ切れるのでしょうか?裏ストレートの坂を昇りきっても、XRは来ません。しかし、次の瞬間です。かなりの相対速度で夏也さんのXRが躍り出てきます(わぉ!速い)。すかさずスリップに付き返します。
2周目 1コーナ、2コーナは離されないようにするのが精一杯です。しかし昔ほどの差はありません。ボトムも昔はもっと遅かったのですが、今回はXR650に較べて有利なコーナになっています。狙い済ましてボトム立ち上がりで背後につきます。このまま裏ストレートで千切られなければ、裏ヘアの進入で差す!そう心に決めてスリップに付きます。離されませんが、思いっきり近づくこともありません。まあ、良いとしましょう。裏ヘアのブレーキングでインに入ります。今度はチャンと差せます。しかし裏ヘアの立ち上がりラインが変なので左左まで変なラインになってしまい、怖くて慎重な走りになってしまいます。当然、左2個目立ち上がりで、強烈にプッシュされる筈です。後ろを見ますが、姿が見えません。きっと、視界に入らないくらいの真後ろベタベタに違いありません。 「いやー。追突されちゃうー。」 必死に逃げます。最終コーナを立ち上がり後を見ると(後ろを気にしすぎですか?←誰に聞いているのでしょうか?)、夏也さんとはヤヤ離れているのが見えます。 このまま1コーナまで行けるかとも思いましたが、ホームストレートでコントロールラインまでに抜かれてしまいます。(キビシー!)
3−5周目 やはり裏ヘア進入がポイントです。しかし夏也さんも判っているのでしょう。裏ヘアはブレーキング競争となります。時には2台ともラインに乗れずにハラんでいく時もあります(笑)。 他のパッシングポイントも探ります。しかし最終コーナ張り付きで立ち上がっても、コントロールラインまでに抜くことが出来ません。スリップから出たとたん失速してしまします。そのまま1コーナの進入で夏也さんのインに入れたら良いのですが、少し自信がありません。(ココで速い人にはスパッとインに入られるのですが、どうやってやれば相手にインパクトをあたえつつ入れるのでしょうか?) 少し弱気が入りますがピットの方は盛り上がっているようです。TCアニキがボードを出しながら、「おらー。行かんかい。気合だ!気合だ!気合だ!」と腕を振り回しています。 「そうは云ってもなぁ〜。抜いて差を保つのも大変だし、勝負どころは裏ヘアしかないやんかぁ〜。でも判った。頑張る! 次の裏ヘアは気合やな!!」 と、勝手に会話を成立させます。
最終ラップ (いつもは7周ですが、今回は再スタートにより1周減算の6周での決勝レースです。) 「あかーん。ココは、離されたらイカンところなのに…。」 裏ヘアのブレーキングで真後ろに付けますが、もはや勝負どころは残っていません。最終コーナ進入でも周回遅れが2台います。最終立ち上がりで1台挟んだ形のライン取りとなってしまいます。ここで勝負終了!
当然、スリップに着けません。(まあ、着けたとしても抜けないのは判っています。コッチが先に加速出来る体勢になるのを期待したのですよ。残念!)
最後に いやー。勝てへんかったけど、やっぱりバトルは楽しいです。 |
昨日、晴天に恵まれた?TIサーキットでストリートカフェトロフィーRd.2が開催されました。(と書いている私管理人は私用で行く事ができませんでしたが。。。)
ワンダーエナジーからはターミネーターズエキスパートクラスにサダオヤヂ選手がCR250−500でエントリーしました。が、参加受け付けを済ませてエントリーリストを見ると。。。エントリーはついに3台。。。賞典は1位だけ。。。と、かなり寂しい事になっていました。
で、早速結果ですが、
予選結果
1位:木村夏也選手(XR650R)
2位:木村篤史選手(XR500R)
3位:サダオヤヂ選手(CR250−500)
決勝結果
1位:木村夏也選手(XR650R)
2位:サダオヤヂ選手(CR250−500)
3位:木村篤史選手(XR500R)
ということで、サダオヤヂ選手は2位を獲得しました。
3台だけとはいえ、手強いメンバーの中での2位ですから、それなりに価値のある結果だと思います。
サダオヤヂ選手おめでとうございます。
また、今大会でお手伝いいただいた方々はお疲れさまでした。ありがとうございました。
ところで、来年はあるんでしょうか。