特別編

'06近畿モトクロス選手権シリーズ第11戦

チキンランド 2006年10月1日

■参戦レポート:06年近畿選手権第11戦 チキンランド(06年10月1日)

【場所取り】

近場のコースなので前日の土曜は朝から場所取りに行こうと思っていました。そして金曜日の夜、寝ようとしていると、諜報部員からの伝書バトが来ました。

『告、既に場所取りを済ませたチームあり!』

な、なにぃ?

(既に屋根のある場所は無いかもしれない!!早くオレも行なねば!)

急いでパジャマを脱ぎ捨て、急いで家を出たのが23時30分。チキンに着くと0時を過ぎています。さて場所は、、、ガラガラです。確かに一番イイ場所には白いヒモで場所取りがされていますが、他はガラガラ。。そ、そんなぁ。。おまけに宿泊してる人を含め、誰もいません。

深夜、無人のチキンのパドック、もちろん真っ暗。漆黒の闇の中、漂うのは鶏糞の臭いだけ。(あるいはニワトリの霊も漂っているのだろうか。。)ワタシはオバケの存在なんて信じていません!!(でもMXのカミサマは信じています。)恐くなんて無い、恐くなんて、、、コ・コワイよ〜!!オバケは見たコトが無いけど、ひょっとしたら今見るかもしれない!仮に(?)オバケがいないとしても野生の猪や鹿に突進されたり、熊に襲われたらどうしよう?ビビってオシッコちびるかも。もし巨大化して体長5メートル位になったニワトリに出会ったらどうしよう!!きっと恐くて脱糞するよ。。妄想は加速します。あぁ、丸腰の人間なんて弱いもんだなぁ。。と弱気なワタシ。雑草が風にゆられてサワサワいうだけでビクビクのドキドキです。

気を取り直して、ヒモで場所取りです。ココで貧乏性なワタシは、以前に一度使ったヒモ(雑誌等を縛るアレ)を再使用しています。恐いから素早く終えたいのに、古いヒモは絡まってしまうのです。そう、急げば急ぐほどに!闇夜のチキンで冷汗を流しながら、からまったヒモと格闘しているワタシ。。からんだヒモをほどいて伸ばしていくと、今度はワタシがクモの巣にからまるのです。。そして目の前には手のひら程もあるクモが!!

「ギャーー!!」

場所取りを終えたワタシは真っ白な灰となり、燃え尽きていました。(←ウソ)

 

【前日練習】

そして一夜が明け、土曜日は朝から練習に行きました。最近、チキンランドには大きなダブルジャンプが作られました。作者のたけさんによると跳びきればキッチリ27mだそうです。下市に続いて近畿選手権で流行中?のジャンプ長だとか!ま、ワタシは必ずしも跳びきれず、かなりショートぎみなのですが、とりあえず普通にイケるのを確認しました。(下市のトリプルよりずっと簡単だと思います。)

いつも通りコーナーは遅いのですが、ケガもしなかったので、とりあえず気持ち良く帰宅しました。(なお下のコースから上ってきたトコロにある2つのテーブルを一気に跳ぶのは別ですよ。あれはワタシにはWに見えませんので。)

さてこんなワタシですが、今回のレースでIBへの昇格が決まるかもしれません。いえ、ぜひとも決めてしまいたいと思ってるのですが。。

 

【完熟歩行】

いつも通り、朝一番から歩きました。このコースは砂埃が強烈なので、ストレート等には水が撒かれていました。ただコース全周に撒かれているワケでは無いので、やはり相当のホコリの中を走るコトになりそうです。(と、このトキは思ってました。)大丈夫!ちゃんとスペアのエアクリーナーを持ってきてるもんね〜!もちろん麦わら帽子も持ってきてるもんね〜!だから晴れるに決まってるんだ!

 

【選手受付後】

NA#05塾長と話をすると、先週の練習で痛めた肩の状態が悪く、今回欠場だそうです。(出場すべく11本!!もの注射をしたそうですが、やっぱり無理だそうです。)ってコトでNA1が今シーズン初の不成立です。

NA2もNAオープンもエントリー台数が非常に少ないので何だか寂しいような、ポイントが取りやすくてラッキーなような。。それにしても天気予報では15時頃から雨らしいのですが、なにやら怪しい雲行きです。

 

【練習走行】

さて前日に走ってるだけに、2周目からジャンプも跳び、それなりのペースで走れます。後ろを走ってた#09山本さんが離れていきました。やはりチキンではジャンプを跳べると有利なようです。

そのうち#202北中さんとのランデブーになりました。雨が降り始めていたのですが、降る量が多くなってきて滑るような感じがしたのでペースを落として、北中さんに前を走ってもらうコトにしました。譲ってしばらく後ろを付いていると、下りきって右に大きく曲がるトコロで前の北中さんがツルリーンと滑ってコケました。

(やっぱり滑るんだー!)

その後、2周ほどビクビク走りましたが、雨足がどんどん強くなり、路面はますます滑りやすくなっていきます。ビビリが残ってしまって、いいペースの感じを忘れてはいけないと思い、まだ走行時間は残ってましたが、終了としました。ホントはレース前にコケて、これ以上ケガするのが恐くなった、ってのが理由かも。。

 

【NA2決勝】

結果:『7位』

イン側のグリッドから、ヨーイドン!あかーん、スタート大失敗です。。ビリだと思います。2台前を#202北中さん、目の前を#09山本カツミさんが走ってます。路面は濡れていますがジャンプは問題なく跳べる位のコンディションです。序盤に#09山本さんを抜きました。周回を重ねると後ろの#09山本さんは少しずつ離れていきました。ワタシの前は#202北中さんです。ワタシのペースは北中さんより微妙に、ホンの少しだけ速いようです。

中盤のある周、下の区間で#80松田さんがコケています。コケてる選手ならワタシでも楽に抜けます(苦笑)。ところがサスガの松田さん、数周で真後ろまで追い上げてきました。松田さんはジャンプを跳ばないので、上のジャンプが多い区間で軽くバトルになりました。ま、実際はジャンプでワタシが少し突っ張ったってだけです。コーナーで抜かれてからはズンズンと少し前の北中さんに近づいて、アっという間に抜いて、さらにズンズン前に行って見えなくなりました。

終盤、ようやく北中さんの真後ろまで追い付きました。

(フフフフー、キタチューよ、ついに追い付いたぞー!)

北中さんは思い切りインを守ってます。疲れてバタバタしたりしてます。

(わははー、焦っとるのぉ!さて、、追い付いたはいいけど、どうやって抜いたらいいんだろ?)

考えつつ後ろを走ります。仲間が残り時間を出してくれてるハズなのですが、このレースに限って、どこにいるのか発見できません。ワタシはバテてきました。
フィニッシュラインで『残り1周』のボードが出ました。

(うわっ!この周で終わりかぁ!よし抜くぞ〜!!)

もうこの周しかありません。キタチューも一層必死なのが解ります。下の区間はツルツルなので、ムリするとコケるに違いないので終盤の上の区間で抜きたいトコロです。
なかなか抜けないまま後ろを走っていました。そしてコース終盤の高いテーブルトップジャンプ手前の左コーナー、ここで抜こうと狙いました。

(ココしかない!!)

と思い、キタチューのインに入りました。

(ヨッシャー、もらったぁ!!)

このままアウトに行って、抜けたー!!…と思ったら、キタチューも譲らず、ワタシのハンドルが何かに干渉しました(後で訊くと体に当たってたそうです)。ワタシがコケそうになり、前に行かれてしまいました。

(待てい〜、待たんかいーー!)

あきらめきれず、バタバタと追いかけます。

(まだイケる!!テーブルを跳んで、着地後のフル加速で、抜けるー!!)

…と思ってジャンプを跳ぶと、なんと単車が前転モードに!!

(うわわっ!ヤッバ〜〜い!!コ、コケちゃうかも〜!)

着地しましたが、何とかコケずに持ちこたえ、キタチューの後ろでゴール。キタチューは

『おおぉー!勝ったどぉー!!』

とコッチを向いて叫んでます。ワタシも負けずに叫びます。

「うわぁー!!負けたー!参った〜〜!!」

あー、楽しかった!!

そういえばこのレースでIB昇格が決まりました。レース中はキタチューと一緒に楽しんでいたのでそんな事を忘れていました。(←ホント)でもスタート前に妙な緊張感があったり、ヘンなビビリでスタートを失敗してたのは、ひょっとしたら昇格のコトが頭をよぎっていたのかもしれません。いや、よぎっただけでは無かったかもしれません。またスタート失敗のもう一つの理由は、前回の生駒のレースでスタート直後にクラッシュしたので『スタートビビリ病』にかかっているのかもしれません。これはイカン!早く治さねば!

 

【NAオープン決勝】

結果:『6位』

もうヘンなキンチョー感はありません。ただ雨がシトシト降り続いているので、路面が猛烈にツルンツルンのトコロがあるようです。A級でさえツルツル路面で何台もコケてたそうです。ワタシは路面コンディションにビビっていました。

(でもとりあえずスタートは出るぞー!ひとまず出ておけばなんとかなるだろー!)

とスタート出る気(←いつもですが)で、よーいドン!おっ!なかなかイイスタートです。ゆるい1コーナー(0コーナー?)手前は3番手位でしょうか。でもコース序盤のコーナー毎に速い選手に抜かれていき、順当なあたりに落ち着きました。やっぱりね、そうなりますよねぇ。
1周目の下区間からの上り坂手前あたりのコース外に2〜3台が止まっています。でも複合クラッシュな雰囲気ではありません。

(アレ?一体なんだ?どうしたんだ??)

走りつつ近づいてチラっと見ると、単車のゼッケンは白いのです。そして理解しました。

(そうか、、NBオープンでココの上り坂を上りきれずに力尽きてしまった選手達だ。。)

他人事ではありません。(冷汗)よーし、なんとか負けたくないぞ、このコースに!この上り坂に!1周目なので気をつけて坂を上りました。なんとか上りきりましたが驚きました!まるで凍りついた坂道を走っているようで、激しくツルツルなのです。上り坂の途中でコケたら、その場所からの再発進は確実に不可能なのが解るのです

1周を終え、2周目の1コーナーに向かう緩い右コーナーに来ました。ツルツルなのは見て解ってましたが、走ってみるとコレがもう、ワタシには全くマトモに乗れません。皆が見てる場所なので、ココだけでもカッコよく走りたいのですが。。

序盤、1周目に抜かれた#88森居さやみちゃんが下の区間でコケてるので抜きました。しばらく走っていると、またまた抜かれました。サスガに速いなぁ。
これまた序盤、氷のようにツルツルの上り坂で#09山本さんがコケて再発進に苦しんでいるようです。あの悪路に強い山本さんが!?ワタシも気をつけないと。次の周、山本さんはまだ苦しんでいます。さらに#202キタチューもツルツルの毒牙にかかったようです。
それから数周の間、2人はずっとヒルクライムチャレンジを続けているようです。ワタシは何とかコケずに走っていました。ただ、ビビリまくって、ツルツルで無駄に疲れてしまっているので、普通に走れる区間でもアクセルを開けるコトが出来なくなっています。情けない。。

終盤、#09山本さんがスタック場所からいなくなりました。ツルツルの上り地獄から脱出できたようです。#202キタチューは再発進を諦めたのか、ワタシが通過するたびに奇声をあげて応援してくれてます。上位にラップ遅れにされ始めました。何人目かに抜いていったのはYZ85の#88さやみちゃんです。。そっか、、ラップ遅れか。(涙)あ、また抜かれた。誰かと思ったら#09山本さんだ。。1コーナーに向かうゆるい右コーナーで抜かれました。前タイヤに泥が付いて重くなって、疲労したワタシではコントロールできないのです。アクセルを開けても滑りまくるし、寝かしても滑りまくるし、どうにもできないのです。。でもフィニッシュ手前のテーブルだけは毎周跳びました。皆が見てるのを意識していた、、ワケではありません!?
こうしてなんとかコケずにゴール。

 

【まとめ】

結果だけ見ると過去最高の結果なのですが、実は出走台数が2レース共、9台程度なのです。さらに上位選手がトラブルでリタイヤ(NA2では#228カズキくん、NAオープンではユウマくん)してるので、やはりいつも通りの順位ですね。
今回もサポートしてくれたサダオヤヂには

『IB昇格決定の感涙でレース中、前が見えなくなったからぺースが落ちた、ってなウソをレポートに書いたらどうだ?(笑)』

なんて云われましたが、やっぱりウソは書けません。ペースが上げられなかったのは、ワタシが遅い、ただそれだけのコトです。トホホホ。

 

【IB昇格について】

今シーズン、IB昇格を目指して、恥も外聞も無くトリプルエントリーを続けて、むりやりポイントを重ねてきました。そして、ようやく250ポイントを超えました。

(こんなドヘタなオッサンがIBになっていいものだろうか。。)

と自問したりもしますが、とりあえず目標を達成できてホっとしました。去年は『今シーズンNAに昇格した中では、日本で3番目くらいに遅くてヘタ』
なんて書いてましたが、今年に関しては

『今シーズンIBに昇格した中では、日本一』

です。とても悔しいのですが、総合力で日本一っぽいです。涙

実は今シーズンの始め、

(IB昇格が決まる頃にはIBらしい走りができるようになってるのではないか?)

と夢見ていました。でも、それは本当に儚い夢でした。もちろんワタシ以外の昇格者のほとんどは既に充分IBの風格があります。ただワタシに関しては未熟にも程があるというものです。一分の謙遜も無く。
ただワタシ自身、振り返ってみると、高校生らしくなってから高校生になったのでは無いし、社会人らしくなってから社会人になったのでも無い。そして父親らしくなってから子供ができたのでは無い。同じように、IBらしくなったからIBになるのでは無く、IBになって練習を重ねて、初めてIBらしく走れるようになるんだ、と改めて思い直しています。(なおワタシが現在、社会人らしいか、父親らしいか、という話は忘れてくださいね。哀)
そして今回を機に、あらためてワタシのMX活動を支えてくれた全ての仲間達、全ての先輩方に心から感謝します。本当に感謝しています。これ以上表現する語彙を持ち合わせていないのが情けないのですが、本当にありがとうございました。恩は決して忘れません。直接の恩返しは出来ないかもしれませんが、必ず恩返しします。ワタシが皆さんに支えられているコトをいつも忘れません。一生忘れません。

 

2006.10

TCアニキ

▲TOP