特別編
【きっかけ】
何度か亀岡トライアルランドに通っていると、草トライアル大会へのお誘いを受けました。たまたま(?)知り合ったIBのXさん、そしてM田さん達からです。
「12月3日の草大会に、ビギナークラスってのがあるから出てみなよ!」
まだサッパリ乗れないだけでなく、ルールも全く知らないのでビビってましたが、
「大丈夫、それだけ乗れたら、そこそこイケるよ!」
なんて云われます。しかし練習していて私達(ワタシとサダオヤヂ)よりヘタな人を見かけたコトなど一度もありません。お世辞を見抜けない我々ではありませんが、せっかくなので騙されるコトにしました。試合がどんなモノなのか、経験できるイイきっかけですもんね。
大会名は
『ファミリートライアル』
です。おぉ!とてもフレンドリーな大会名だ!!ちょうど家族連れが食事する「ファミリーレストラン」みたいですね。(この命名には意図的なイメージ戦略が隠されている?詳しくは後述。)
【情報収集】
僕らはドシロートなので、解らないコトが多い、ってのでは無く、解っているコトが限りなくありません。まずはエントリー方法から解りません。色々と訊いて知ったコトを並べてみます。
ここまで知って、当日を迎えました。
【当日朝】
ワタシは8時過ぎに到着しましたが、当然のようにサダオヤヂは先に到着してワタシを待っています。しかし、単車を降ろすコトも無く、トランポの横で立ち尽くしています。その理由、ワタシには解っていました。それは我々より先に着いて、コース(設定されたセクション以外)を走っている人達が、皆、あまりにも上手だからです!ワタシはサダオヤヂと無言のまま、目を合わせました。互いの笑顔は引きつっています。オヤジは唇を震わせながら、ようやく口を開きました。
「オ、オレ、お前が来なければ、そのまま帰るトコロだったよ。。」
その気持ち、よ〜く解る!!でもさ、ま、現状の実力をブツけて楽しもうじゃないか!とりあえず、オヤヂがこの日のために前後タイヤを新品にしてるってコトは誰にも云わないからさ!!
我々のキモチを知ってか知らずか、相方はこう云ってました。
「今 練習してる人たちって皆ウマいねー!アレで普通なの?確実にアンタらが一番ヘタやね。ハハハハー!笑」
オ・オイ!!ちっとも笑えないぞ〜!!オヤヂなんて泣きそうになってるじゃないかぁ!我々の心の中にあるデリケートな場所を傷めつけないでよ〜!頼むよ〜〜。。
気を取り直して、まずは申し込みをします。クラスは下から順に「ビギナー」、「アッパービギナー」、「きねづか」の3クラスです。もちろん我々はビギナークラスにエントリーします。
【ライダース ミーティング】
今回は参加者が多く、全部で80人位だそうです。うちビギナークラスは26人です。ここで初めて知ったコトがあります。トライアル競技は普通、各セクションにオブザーバーと呼ばれるオフィシャルがいて、その人が選手を採点する、採点競技なのですが(←と勉強しました。)、この「ファミリートライアル」では何人かでパーティを作り、そのパーティ毎にお互いが採点をするという形式なんだそうです。ほとんど知り合いがいない我々ですが、ワタシが一方的に師事しているMさんが一緒に回ってくれるコトになったので、有難くお世話になるコトにしました。全部で10セクションが設定されていて、その10セクションを3周します。つまり全30セクションの総合結果で順位を決めるってコトです。
【セクション走行(試合開始)】
そして記念すべき、初めてのセクション走行です!右手を上げて、セクションに入りました。おおお、、セクションテープで指定された場を、誰かに見られながら走るのがこんなに難しくて緊張するなんて!!…この感覚をなんて表現すればいいんでしょうか?
『今まさにセクションに入った!そしてトライアルの世界の入口に入った!!』
…そんな気がしました、、かな?
さすがにビギナークラスだけあって、ワタシでもクリーン(減点ゼロのコト)できるセクションもあります。でもパっと見て、簡単そうでも難しいセクションがほとんどです。基本的な技術が全く未熟なのがよーく解ります。
またチラっと見ただけで非常に難しいセクションもあったのですが
(こんなん絶対にムリやわ。。いやいや、でもイったるでぇ!GO!!)
と思いつつセクションに向かうのは、強烈に刺激的でした。いやぁ、ビンビンにシビれました。
セクション下見の段取り、セクション待ちが必要な場合もある事、自分に足りないテクニック、練習すべき事、等々、とても勉強になりました。出場してみて良かったと思いました。もうホントに堪能しました。
全てのセクションを終え、体がフラフラに疲れたのは云うまでもありませんが、頭痛までします。きっと普段ほとんど頭を使っていないコトと、もともとの脳ミソCPUの処理速度に問題があるコトが重なって、頭がオーバーヒートしたんですね。
それにしても、いやぁ、楽しかった!結果はサダオヤヂが20位、ワタシが10位でした。(ビギナークラス26台中)なぜか13位まで表彰してもらえ、ワタシも商品の洗濯物柔軟剤を頂きました。ウレシー!(7位から13位の人は前に座るように云われたのですが、ケガの後遺症なのかマトモにウ○コ座りさえできないワタシです。笑)
【トライアル人口について】
学校を出て、社会に出たトキに思ったコトがあります。
『世の中ってオッサンばっかりなんだなぁ。』
それまでは学校の中と、その周辺だけが自分にとっての社会だったので、実際の社会に出て、世の中には大人が沢山いるコトを知りました。
その当時と同じように、今、トライアル業界を垣間見て、大人が多いコトを実感しています。ええい、もっとハッキリ書きます。
『トライアルって、オッサンが多いなぁ!!』
すんません、怒らないで〜!(←大人だから誰も怒らないですよね?笑)もちろん、自分がオッサンなコトは充分に自覚しています。でもワタシより年上の先輩が沢山いらっしゃるのです。もちろん最大級の敬意を込めて、オッサン呼ばわりしています。皆さんが冗談抜きに上手だからです。100%お世辞抜きです。一朝一夕であのテクニックが身に付かない事はよーく解っています。
また、トライアル人口が想像よりずっと多い事も解りました。少し調べると、今回の草大会の参加者約80名と選手権の参加者約70名で重なっているのは10名もいないと思います。この日はお見かけしなかったけど、いつもコースにいる人だって知っています。こんなに賑わってるなんて知りませんでした!トライアル人口がこんなに多かったんて!!
【ファミリートライアル?】
ビギナークラスのセクション設定はそれほど難しくは無かったと思います。採点方式も含めて、確かに最初に挑戦する試合として敷居が低いし、それが狙いの大会として大成功だと思います。だからワタシも出場できましたし、楽しめました。ですが、一般的に「ファミリー」と名付けられたモノとは少し性質が違うように思えます。例えば、、
そしてファミリートライアル。選手権から較べれば間違いなく「ファミリー」のイメージかもしれません。「ビギナー」クラスは確かにファミリーな感じもあります。ですが、ビギナー参加者は約80名中26名です。「アッパービギナー」クラスになれば、もうビギナーな雰囲気なんてありません!どう見てもベテランな感じでした。さらに「きねづか」クラスなんてバリバリです。きねづか用のセクションなんて、もう!!
つまり「ファミリー」の命名は主催者による、エスプリの効いたシャレですね、きっと。
2006.12
TCアニキ