チームロゴ

06−07関西シクロクロスシリーズ参戦レポート

by UZ

 

 

 

画像は2007/1/14:関西シクロクロスシリーズ第7戦の模様です

 

 

 

 

 

◆2007年1月7日:関西シクロクロスシリーズ第6戦
(滋賀県野洲氏 希望ヶ丘文化公園)

  • 参加クラス:カテゴリー3B
  • 結果:28位/51台

8時半くらいに現地に到着し、9時ころから試走を開始します。
気温は低いものの晴れており、午前に行われるC3は良い状況でのレースが期待できそうです。

このコースは心配していたシケインが設置されておりません。乗り降りに慣れていないので、少し安心です。しかし、階段や降車しないと登れないようなセクションが多数有り、さらに長い登坂路もあり変化に富んだコースであり難しく、厳しそうです。
2周目に入り、暗くなってきたなぁと感じた時、雪が降ってきます(予想より早い降り出しです・・・)。陽が陰ったため、体感温度は急降下し、雪もどんどん激しくなってきます。2周を走り終えた時点で試走兼アップを終了し、パドック(駐車場)へ戻ります。
車の中でストーブを焚いてレース開始を待っている間、雪は降り続き、どんどん積もっていき、レースよりもレース後に帰宅できるのか?と不安になるほど積もってきます。
そしてスタート地点へ並んだときには積雪+吹雪の最悪のコンディションです。

レースは2周で行われることになり、よーいドン!

スタート直後はしばらく平坦で15番手くらいでしょうか、なかなか良いポジションです。しかし、テクニカルな区間に入ると、実力のある選手はどんどん先に行ってしまい、まるで着いていけません・・・。さらに登坂路では予想通りさらにどんどんパスされて追い下げまくって、28位ゴールとなりました。

抜かれまくりの、ヘボレースでしたが、非常に楽しいレースでした。単車で例えると、エンデューロコースでスプリントレースをするような感覚でしょうか。
セクションや、他の選手との状況に応じて、乗車したまま行くより、担いで走ったり、登ったりした方が速いケースもあり、かなり奥の深い競技であることが分かりました
しかしデビューレースがこんなコンディションとは・・・(>_<)

 

 

 

◆2007年1月14日:関西シクロクロスシリーズ第7戦
(大阪府堺市 海とのふれあい広場)

  • 参加クラス:カテゴリー3A
  • 結果:18位/66台

今日は快晴で雪や雨の心配なし!絶好のクロス日和です。

早速試走を開始です。前回の希望ヶ丘とは異なり、シケインが設置されていますが、平坦基調で降車するのはシケインのみでいけます。ほぼ平坦な直線と逆バンク気味のヘアピンカーブがメインなので、直線路での速度、コーナー後の立ち上がり加速が勝負、モロに脚力差が出そうです。
平坦基調とはいえ、ダートや芝のコースなのでペダルを回した分だけしか進まない感じで、さらに振動による疲労が激しく、すぐに力尽きそうになります。

 レース経験者に話を聞くと、空気圧を落とした方がマシンが跳ねない、疲労も少ない、つまり早く走れる、とのことです。イメージ的には空気が一杯入ってる方が軽く走れるように思うのですが、試しに空気圧を落としてみると多少楽に走れる気がします。またコーナーのグリップ感も増して良い感じです。

スタート位置は2列目を確保し、好位置からのスタートをきります。

1周目は10番手あたりで終え、良い感じです。が、またもや追い下げ開始です。順調に追い下げながらも、ラスト1周に入り2人での走行になります。お互い少し牽制しながらもさらに前の選手を捕まえる勢いです。ラストの直線に入ったところで追いつき3人になり、ゴールスプリントをギリギリで制する事が出来ました。

順位はともかく、かなり楽しいレースでした。

 

 

 

◆2007年1月21日:関西シクロクロスシリーズ第8戦
(京都府京都市 桂川運動公園)

  • 参加クラス:カテゴリー3B
  • 結果:20位/76台

今日は06−07関西シクロクロスシリーズ最終戦です。
天候は晴れ、最後のレースなので思う存分楽しみたいところです。

今回は岡山国際耐久、秋リッツクリテに一緒に出場したスナフも参戦です。
スナフはカーボンフレームのMTBで同じくカテゴリー3での出走ですが、カテゴリー3は参加者が多く2クラスに分けられ(約70台*2)違うクラスになってしまい、醜い身内バトルは出来ませんでした(^^;

試走してみると、平坦区間と堤防の斜面に沿ってのテクニカルなキャンバー走行区間の組み合わせです。
平坦区間には階段(登り)とシケインがあり、担ぎセクションが設置されて、そのセクション以外は降車する必要ありません。
キャンバー区間は非常に難しく、テクニックの差が顕著に表れます。慣れるためにもテクニカルな区間だけのポイント練習も行い、試走を終了します。
このレース、過去2戦の経験を活かし、今シーズン最高のレースで終えたいところです。

その気持ちが通じたのか、なんと1列目のスタート位置の確保に成功です。

そしてスタート。おっ!なんと先頭です!スタート後しばらく続く平坦区間を先頭キープ、そのまんま応援してくれている仲間の前を通過し最高の気分です!
しかし、間もなく数人に抜き去られて、いつものように追い下げ開始です・・・。
ここは攻めなければ!と意気込み、キャンバー区間で追い抜きを試みますが、濡れた芝で大きくスリップし転倒してしまいます。その間にさらに追い抜かれて、既に順位は不明です。

レース終盤に入り、体力は限界ギリギリで、テクニカルな区間では推進力を失い、ヨロヨロ走行です。やはりテクニック以前に脚力が無いとお話にならない・・・ま、そんなことは百も承知なんですが(^^;

そんな中最終ラップを迎え、2人でのゴール勝負になり、ゴールライン手前数十メートルまで横並びです。そこで、イチかバチかでシフトアップし踏み倒します!何とか加速することに成功し半車輪分ほど先行し前でゴール!
着順がたいしたことないことは判っていても、ゴール勝負に勝てたのは最高に嬉しいものです。

今大会も、最高に楽しいものでした。
来年はフル参戦をめざすつもりです!!

 

2007.1
UZ

 

 

 

 

 

 

 

▲TOP