チームロゴ

〜ストリートカフェ トロフィーRd.2〜
レトロ90分耐久レース レポート byTCアニキ

【7月13日(土):決勝前日】

・まずは体重測定
決勝前日の朝一番、ピーズの矢野さんが金曜からとってくれたピットに入り、積荷を降ろします。早朝なので矢野さんもお春もグーグー寝たままです。積荷の中には体重計が!そうです、ライダーの体重測定からは開始です。

よーし、まずは第1ライダーのUZ、パンツ一丁になって体重計に乗るんだ〜!!体重計の数字は、、、ナ、ナ、なんと!48.4kg!!(写真はココをクリック)。頬はこけ、アバラは浮き出し、腹はペッタンコです。

「ションベン出したら、あと0.2kg落ちるでぇ!」

脱帽です、まいりました、、、。会社の同僚には病気したと思われたらしい…。

続いて第2ライダーのシンノスケ、体重計にゴー!体重計は、、、ナンジャそりゃ〜!?56kg〜??(写真はココをクリック)。見かけによらず、重いヤッチャなぁ。

「ス、スビバセーン、、、減量の厳しさに負けました…。走りで頑張るからカンベンしてくださいー(泣)」

頼むぞ〜!ライディングでは男を見せろよー!

さらに車重測定も行いました。エナジーCB号、なかなか軽量です。YBとトントンです。(測定値は別コーナーに記載します。)

こんなことをしてるところを漫画家の藤原らんかさんに全部、目撃されてしまいました。実はらんかさんとは2日間、同じピットで過ごしていたのでした。

・つづいてステッカー チューン
ピーズで作ってもらった、ステッカーを貼ります。ウ〜ン!なんだかとってもレーシー(英語?)です!惚れ惚れします。なんと、ステッカーチューンでちょうど4馬力UPしました。ホントです、そう決めたのです!!

4馬力アップ中

出来上がりはこんな感じ

・公式練習1本目
レトロ耐久の公式練習は1本あたり45分なので、まずは先週の練習で40秒8のベストタイムを出したシンノスケから走ります。ファイナルは前回から後1丁分程度、伸ばしてみました。エンジンには余裕があると読んだのです。
シンノスケがスタートしました。どうだ??タイムが伸びません。42秒台しか出ません。やはりファイナルを外したのか??20分過ぎにピットインして、UZに交替します。走行を終えたシンノスケに訊くと

「問題はファイナルじゃない。エンジンにパワー感が無いし、低いギアでも回転が伸びない。」

との事。うーん、、、これは困った。何が原因なんだ??

UZのタイムもやはり伸びません。44秒から伸びません。ウーン…。4周目くらいにドリームノーマルでトップクラスのノブコさん(今回の優勝者でした)に抜かれました。チャーンス!!作戦通りノブコさんのスリップにビタビタに付いています。UZの背中からも気迫が見えました。とにかくスリップで引っ張ってもらえ〜!タイムはどうだ??おぉ!スリップが効いて40秒1が出ました。やっぱり!!走行終了後に訊くと、エンジンはやはりちゃんと吹けていないようです。また、走っているとだんだん調子が悪くなるらしいです。
うーん…頭を抱えて、皆で悩みます。キャブか?電気か?熱ダレか?エンジン本体か?

・困った時はダイノジェット
さっきの走行状態が以前と比較してどうなのかを判定するために、ダイノジェットでチェックしてみます。ピークパワーはさほど変わらないようですが伸びが無いみたいです。(前回は回転データが怪しかったのでイマイチ正確な比較はできませんが)MJを2種類試してみますが、それでも傾向は同じです。今日はA/F計も壊れていないので、とても参考になります。やはりジェッティングの問題では無いようです。うーん、、、何がイケナイんだろ?? 

・公式練習2本目
エンジン不調の原因は解りませんが、ファイナルを以前のモノに戻し、本番を想定したライダー交代を含めた最終調整をすることにします。第1ライダーのUZからコースイン→20分過ぎで第2ライダーのシンノスケに交代、の予定です。
やはりUZのタイムも伸びません。交代後、話を訊くと、20分を過ぎる頃からエンジンがバスンバスン言いだしたらしいです。シンノスケのタイムも伸びません。走行終了も間近のある周、シンノスケがピットインしてきました。訊くと、

「バスンバスン言いだした、遅い!」

との事。とりあえずプラグを新品に換えて、コースインすると同時にチェッカーが振られました。訊くと、その1周は大丈夫だったようです。電気が原因なのか??

・ライバルの状況
どうやらNZRさん・ナガイ弟組は42秒を出したようです。お春・佐川さん組も43秒を出しているようです。実はYB勢が43〜44秒を出してくることは想定してましたが、42秒とは驚きました。決勝はガチンコバトルになりそうです。やはりラクして勝てそうにはありません。熱くなってきました!! 

・最終整備
好調なライバルを横目に見ながら、僕らはエンジン不調に頭をかかえます、、、。プラグを換えて、直ったって事は電気が原因か?とも思いましたが、ピットインすると(エンジンが冷えると?)しばらくはそこそこ走るのも解っているのです。やはりエンジンが熱くなると走らなくなるのでしょうか。
とりあえずオイルを抜くと、、、やっぱり出ました、アルミの切り粉…。けっこう大きなモノだけに不安も大きくなります。やはりヘッドが怪しいので、開けてみよう!と、ヘッドカバーを開けて、カムのホルダーを外して見てみますが、どこも悪くないようです。(カムシャフトは外してないので、カムを受けているヘッドがカジってたのかも、と今 思いますが)
カムホルダーとヘッド、シリンダーを共締めで組む時、ダウエルピンが引っかかるので、プラハンでコンコンと叩くと、、、「パキーン」…トホホー、ヤっちゃいました。シリンダのフィンを折ってしまいました。まったく…修理してるんだか、壊してるんだか、、、。
エスハチさんに話を訊くと、タペットクリアランスはマニュアル上、冷間で0.05mmとの事です。0.15〜0.20あたりで組んだので、それがいけなかったのかも?と思い、0.10mmのキツメに調整してみます。(逆に広くしないといけなかったのかも??)
さらに電気も怪しいので、フライホイールを初めて外して見てみました。話には聞いていましたが、ホントにメカニカルなポイントがカチカチ動く構造でした。ポイントを動かすカムは?とフライホイール内側を見ると、ガバナーで進角させるようになっています。もしやバキュームも?と本気でホースを探しましたが、それは無いようです。うーん、まさにレトロ50!などと感心してる余裕はありません。汚れが原因で高回転でリークしてるのか?ガバナーが振動で暴れてデタラメな火を散らせてるのか?ポイントがチャタリング(??)を起こすのか?などとワケも解らず疑心暗鬼になりますが、決勝前日に色んなことはできません…。タイミングをイジったら走らなくなるかもしれませんし。今はキッチリ火が散るように祈りつつ、ホコリや汚れをキレイにして、色んな接触面をキレイにしておきました。

組みあがったエンジンを見ていると、、、ウム!俺には聞こえる!!ドン底(アトウッド)手前で13000rpmまでキッチリ吹けきる排気音が!俺には見える!!パドック裏ストレートを5速10500rpmでグイグイ登るCBが!そして表彰台の中央でシャンパンを振る2人のライダーが!!

左上:みんなで最終整備

上:かけちゃったフィン

左:バラしてみたフラマグ

 

・決勝前夜に思う事
とは云うものの何の確証も無いワケで、色々と考えます。サダオヤヂとも色々と話し合います。プラグが8番なので熱価が足りないんだろうか。MJをもっと絞らないといけないのか。それとも、やはりエンジン本体に原因があるのじゃないか。バルブが古いまま組んだし、シートとの当りも広すぎたからバルブまわりから圧縮漏れしてるんじゃないか。新品バルブとシートカットで組むべきだったのか。さらにバルブスプリングも古いままだからタレてサージングを起こしてるんじゃないか。オイルクーラーとやらを組んでいればマシだったのか。それとも、、、云々。

だけど、単車が現状でもライダーがミスなく走れば勝てる可能性はあります。いや、必ず勝とう!!

 

【7月14日(日):決勝当日】

・予選
第1ライダーUZから走行です。昨日の整備でちゃんと吹けるようになっていればいいのですが、どうなんだー!?UZのタイムは、、、42秒止まりでイマイチです。やっぱり直らなかったんだなぁ。それならそれで全力を尽くすのみです。

次はシンノスケ、行ってこーい!ライダー交代して、すぐピットロード出口に向かわせます。早いドリームに引っ張ってもらうためにも、できるだけ早くコースインしたいからです。シンノスケのタイムも43秒台…。目標タイムには遠く及びませんでしたが、コケずに終了したって事でヨシとします。

2人のライダーのコメントからも、やはり練習時の調子のいい時ほど走らないようです。予選ポールはFSの41秒台(ノーマークでした)にヤられてしまいました。クヤシー、、、。 

・決勝前の最終整備
決勝開始までいくらか時間があるので、しつこく整備をすることにしました。
ポイントが熱を持って、調子が悪くなってるんじゃないか?と思い、エンジン左横のカバーに穴を開けて、フライホイールに風が当たるように加工しました。加工といってもグラインダーでギャイーンと削る、私アニキの得意ワザです。

「走行風はここから入って、コッチから抜けるな、ヨーシ!」

油性マジックで下書きをしたら、すぐにイキます

「ギャイーーン、ガリガリガリ…」

あぁ、キモチイイ!!アルミは柔らかくて削りやすいので大好きです!(ハナク○は真っ黒になりますが)

「もっと削らせろ〜!」

イカンイカン、削り病の発作を起こしている場合ではありません…。
もっとも私はジャンジャン削るだけで、最終的にはUZがヤスリで仕上げます。なぜって?キレイな仕上げは面倒だし苦手だからです。『オレ、削る人。キミ、仕上げる人』

 

←仕上げはUZくん

 

左:冷却気入り口側

右:冷却気出口側

 

・決勝前に、またまたダイノジェット
文屋(ふみや)さんから借りた、今までに使ったことの無い番手のMJ(#78)を使うかどうかも検討しました。ダイノに乗せて確認すると、その時の天候では絞らない方が良さそうでした。でも決勝は暑くなるかもしれないし、、、絞りたがりの私は大いに悩みました。結局、ギャンブルはせず、そのままのMJ(#82)でいくことにしました。(A/Fは#82で10程度、#78で13程度。#80が良かったのかもしれませんが#80は用意していなかったのです。)
ギリギリまでパドックをウロウロして、物を借りたり、探したりしてましたが、お騒がせした皆様、ありがとうございました。ここに御礼を申し上げます。
それにしても練習日から決勝日まで、こんなに何度もダイノを使ったのは初めてです。宣伝をするつもりはありませんが、セットアップやトラブルシュートにとても有効だと思いました。 

・スタート練習
2人のライダーでスタート練習をしました。キックを失敗すると、マフラーの下に引っかかってタイムロスするので、ミスした場合のフォローも含めて、充分に練習しました。ちょっと始動にはコツが要りますが、本番では失敗するなよー!

←こんな感じ

 

・作戦会議
何度となく繰り返した作戦会議ですが、これが最後です。作戦は、

以上です。なんてシンプルな作戦なんでしょう(笑)。そして狙いを再確認します。

『2位キープは、無い。』

エンジンがどれくらいタレるかは解らないけど、ライバルが速いのは解っています。どこかでバトルになるのは確実です。気持ちで負けないように、頑張っていこー!!

・スターティング グリッドにて
実は第1ヘルパーと第2ヘルパーが本物の看護婦さんなので、スターティンググリッドで「キャンギャル」ならぬ「キャン護婦」になってもらいました。ダレが決めたかって?ダーレも決めてません。最初っから決まっていたのです(?)。おまけにチョーシに乗って、白衣を着て医者になりきるヤツも、、、スンマセン、それ私です…。(実は単車の事が気になって、余計な企画だったかなぁ、とその時は思ってましたが)
キャンゴフの2人は恥ずかしそうでしたが、お祭り気分は盛り上がるし、皆さんにもウケてもらえたようなので、良かったヨカッタ!!

ドクターとキャン護婦って。。。

グリッド上は大騒ぎ!

・決勝スタート
決勝がルマン式でスタートしました。UZが単車に走り寄ります。練習通り、キック1発でスタート!のはずなのにエンジンはかかりません。2発目、まだかかりません…。オヒオヒ、何やってんだ!!3発目、ようやくかかって、走り出しました。NZRさんは一発でエンジンをかけ、ロケットスタートして総合トップを走っているようです。いきなり遅れてしまいました。

2周目のホームストレートでようやくNZRさんを抜きました。ちょうどその頃、ドリームノーマルクラスのセカンドグループと合流したようです。よーし、そのまま一緒に逃げろー!!今のところスリップに付けば、ドリームを直線で抜けるようです。毎周2秒程度、NZRさんを引き離します。5周目には38秒台のベストラップをマークしました。いいぞー、ドンドン引き離せー!私はとっても上機嫌です!!

ところが、ドリームの集団から遅れてしまうとタイムは47秒あたりまでズルズルと落ち、一時は17秒差まで開いたアドバンテージは見る見るうちに縮まっていきます。これはエンジンがおかしくなったに違いないと思った私は悔しいやら、腹が立つやら、負けたくないやらで爆発しそうな気分です。

(エンジンがタレたか、壊れたか、、、それともMJは絞るべきだったのか、、、ちくしょう)

もし私の整備ミスが原因だとしたら、、、考えただけで逆上しそうです。私はとっても不機嫌になってしまいました。

5秒差くらいまでアドバンテージを減らした頃、UZはペースを持ち直しています。もしやタレてたのはエンジンよりも人間なのか?(後日談:やはりそうだったらしい)なんとかトップをキープしています。

こうなると第2ライダー同士のガチンコバトルで勝負が決まります。ライダー交代を待つシンノスケは顔を紅潮させ、緊張している様子です。

私:「勝つぞ!」

シンノスケ:「もちろんッス!!」

ライダー交代の周が来ました。ちょうど同じ周にNZRさんも交代するようです。UZがピットインしてくると、NZRさんはナント真後ろです。UZのピットインラップのタイムは決して悪いわけではなく、練習時よりも速いのです。つまりNZRさんがすごく速いのです!(後日談:ピットロードもヒザを擦って攻めたそうです…)コンスタントにムラのないタイムでラップを重ね、ピットインでトップを追い詰めるとは、、、さすがとしかいいようがありません。やはり格が違う!

ライダー交代をして、ピットロードを出て行くシンノスケの直後をNZRさんから交代したナガイ弟が追いかけていきます。1周目はシンノスケが前でホームストレートを通過しました。ところが2周目はナガイ弟が前で、少し離されています。やはりエンジンなのか…。居ても立ってもいられず、パドック裏ストレートを見に行くと、そこではシンノスケが前です。あっ!Wヘアピン進入で抜かれました。まさにガチンコバトル展開中です!

順位を入れ替えながら、41〜44秒あたりでバトルをしています。予選タイムから考えて、2人とも結構カツカツのタイムだと思われます。ある周のホームストレートに、ナガイ弟が戻ってきません。ん??どうやらナガイ弟はコケてしまったようです。どちらかがコケるかも?、とは思っていましたが、バトルに勝ち残ったようです。

2位を走行しているのは佐川さんです。残り時間を考えると、相当タイムを落としても追い付かれないくらい離れています。プラットホームからはピットクルー全員で身振り手振り、「ペースを落とせー」と表現します。シンノスケはナガイ弟がコケたことを知っているのか??(後日談:目の前でコケたらしく、誰よりも早く知っていたらしい)

シンノスケは47〜48秒あたりでクルージングをし始めました。一同、ホッと一安心。そろそろチェッカーだと思われる周でしたが、総合トップとの位置関係でもう1周できるようです。おっと、表彰式のためにドクターは着替えなきゃ!!

次の周、めでたくレトロノーマルのトップでチェッカーを受けました!ヤッター!! 

・表彰式
3位は転倒から追い上げたNZRさん・ナガイ弟組、2位は押し掛けスタートのハンデから順位を上げたお春・佐川さん組でした。1位のUZとシンノスケは嬉しそうです。もちろん私も大満足!でも1位じゃなかったら泣いてたかも(マジ?笑)。

レトロノーマルクラス1位〜3位
奥が1位ね!

シャンパンファイト!

はいガッツポーズ!
ってシンノスケくん大丈夫〜?

はいポーズ!でめでたしめでたし
 

・おわりに
私の思い付きから始まった、このレース参戦プロジェクトですが、約2ヶ月間、本当に楽しみました。何を思ってこんなに入れ込んでいたのか、今となっては思い出せません(?)。4ストロークのいい勉強になりましたが、もっと勉強しないとなぁ!

また、まだ単車が完成さえしていない時から、大風呂敷を広げてライダー2人をソノ気にさせましたが、よくぞ騙されてくれた!でも騙されて損しなかっただろ??

最後にご協力いただいた多くの皆様、ありがとうございました!!

 
お疲れ様でした

▲TOP

▲▲index